おはようございます。
日経平均は昨日200円を超える大幅反落となりましたが、米国市場の結果を見る限り、そうした大幅な続落で始まることはなさそうです。
NYダウが日本時間22:00(シカゴ時間8:00、NY時間9:00)に15,655.21ドルで始まったのが、取引開始直後から急落して日本時間22:47(シカゴ時間8:47、NY時間9:47)に約15,584.83ドルとなったため、ドル円相場も日本時間22:33(シカゴ時間8:33、NY時間9:33)の1ドル99.37円が日本時間23:57(シカゴ時間9:57、NY時間10:57)には1ドル98.65円まで再び約0.6円の円高ドル安となり、それを受けてシカゴグローベックスの日経平均先物は日本時間22:30(シカゴ時間8:30、NY時間9:30)から日本時間23:15(シカゴ時間9:15、NY時間10:15)頃に14,350円から14,225円へ急落しています。
それを受けてシカゴグローベックスの日経平均先物はその時間帯に14,255円から14,210円まで急落しています。
その後米7月のISM非製造業総合指数が56.0とアナリスト予想を上回る結果となったことを材料にNYダウが日本時間23:44(シカゴ時間9:44、NY時間10:44)の15,635.47ドルに値を戻しため、それを受けてシカゴグローベックスの日経平均先物はその時間帯に14,275円まで値を戻しています。
しかし、新規受注が57.7と前月の50.8を上回ったものの、新規輸出受注も49.5と前月の47.5から改善したとはいえ依然として景気判断の基準となる50を割り込んだほか、雇用指数は前月の54.7から低下し53.2となるなど、細かく見るとそれほど良い数字と言えないせいか、NYダウがその後も一進一退を繰り返して日本時間5:00(シカゴ時間15:00、NY時間16:00)に15,612.13ドル(前日比-46.23ドル)で終えたため、シカゴグローベックスの日経平均先物はその時間帯に14,250円となり、為替相場はそのころにいドル98.2円前後になっています。
シカゴグローベックスの日経平均先物は日本時間6:10(シカゴ時間16:10、NY時間17:00)の時点の終値としては14,210円となっており、日経平均は前日比約55円下落していますから、この水準を基準とするなら下落して始まることになりますが、NY市場の大引けのころに合わせるならほぼ横ばいとなりますので、NY市場の取引終了後のでじゅ高がほとんどないことを考慮して下落しない可能性もあると思われます。
なお、シカゴグローベックスの日経平均先物は昨日の出来高が21,746枚で前日の58,327枚から大幅に減少して極端な薄商いいますので、海外の機関投資家を中心に本日の東京市場は薄商いが続きそうです。
また、NY日本株ADRは下記の通東証終値とほぼ横ばいとなっています。
ファーストリテイリング (9983)ADR円換算 34,644 東証比: -56(-0.2%)
ファナック (6954)ADR円換算 15,885 東証比: -105(-0.7%)
ソフトバンク (9984)ADR円換算 6,749 東証比: -21(-0.3%)
京セラ (6971)ADR円換算 10,049 東証比: +9(+0.1%)
トヨタ自動車 (7203)ADR円換算 6,364 東証比: +4(+0.1%)
本田技研工業 (7267)ADR円換算 3,715 東証比: -5(-0.1%)
日産自動車 (7201)ADR円換算 1,068 東証比: +1(+0.1%)
ソニー (6758)ADR円換算 2,138 東証比:+1(+0.0%)
パナソニック (6752)ADR円換算 896 東証比: -1(-0.1%)
シャープ (6753)ADR円換算 419 東証比: -2(-0.5%)
東京三菱UFJ (8306)ADR円換算 635 東証比: +1(*0.2%)
三井住友FG (8316)ADR円換算 4,722 東証比: +7(+L0.1%)
みずほFG (8411)ADR円換算 215 東証比: -1(-0.5%)