ウナギの寝床(50坪)。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

iru*at*tu*ameさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ65件目 / 全272件次へ »
ブログ

ウナギの寝床(50坪)。

私の町のワークショップ(復興会議)の偉い人達の意見だと大震災前の町内は

「ウナギの寝床(間口が狭くて、奥行きが長い)みたいな敷地が多かった。」との事で

区画整理後は、道路幅を広げ「50坪位で、間口が広い敷地」で住宅街を再建したいらしい。

それはそれで、構わないが、、、、。

問題は、震災前に50坪以上の敷地を持っていた人達と、持っていなかった人達とのバランスを

どうするかだ?

新しい住宅街の「建ぺい率」も、変わって来るらしいし、、、、。

以下、省略。(おい、おい。)

 

私の町の災害公営住宅の建設が進んでいるが、入居者を募集しても集まらず

「再募集」する地区も有るらしい。

これから完成する災害公営住宅に入居するつもりなのか、あくまで自宅再建を目指しているのか?

これは、大いなる謎だ。

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ