銘柄に惚れる

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アオシさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ19件目 / 全26件次へ »
ブログ

銘柄に惚れる

銘柄に惚れるのは・・

 

良いのか悪いのかは僕にはわかりません。

 

ただ、株を始めて思ったことは銘柄に惚れるくらい調べあげて持っていないとちょっとの下げで不安になり手放してしまったり、株価を戻した所で売ってしまったりするのではないでしょうか。

 

難しいですよね。幸い、惚れ込んで調べ上げた製品と銘柄だから何度も苦しい時を乗り越えられたんだと思います。これからもホールドし続ける限りそんな時は続くと思います。「幸せになりたいから一緒になるんじゃなくて、この人となら苦労できると思ったから一緒にいたいと思える」男女の関係に似ていると思います。

 

勿論、惚れてはいけないと言う人の気持ちもわかります。機械的に損きりでき、利益確定できる人が株取引のプロなんだろうな~。

 

どちらにせよ、自分の買った株の悪口を言う人にはなりたくないですね(^^)

 

今日も無事に一日が終わりました。

オーナーなのに前線で働く日々が続いております。早くスタッフだけに任せられるようにもっと頑張らなくては!

2件のコメントがあります
  • イメージ
    アジアさん
    2013/7/29 00:55

    はじめまして

    一般的に銘柄に惚れるのは駄目だと言います。

    だからある程度知っているぐらいが良いのだと思います。

    知りすぎたら儲からないことも多いのも確かです。

    でも自分は長期スタンス気味な買い方しています。

    将来性重視、好きな株もたくさんあります。

    高ければ買わない努力もしています。

    好きな株を最後の株を売る時も少し複雑です。

    ある程度知っていてどこくらいの評価など客観的に見れるのが一番だと思います。未来が明るくて・・・・

    業績や売上が伸びる

    また 今は業種だけでも買えない時代!中身をやはり知らないと利益は出しにくい!全く知らない会社を少しのチェックで買うことももちろんありますが(笑)

  • イメージ
    アオシさん
    2013/7/29 10:39

    アジアさん はじめまして、こんにちは

     

    書き込みありがとうございます。

    今日の市場は荒れ模様ですね。

     

    確かに知りすぎたら儲からない・・。これはありますね。

    ある程度知っていてどこくらいの評価など客観的に見れるのが一番だと思います。←これも、そうですね!常に意識しなくては

     

    好きな株の最後・・。今持っているのを全部売るって考えたらおそらく一株は残してしまうんだろうなーと・・。

     

    好きな株があるって素敵なことだと思います!アジアさんに沢山良いことがありますように(^^)

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ