\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りんごおじさんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3件目 / 全32件次へ »
ブログ

刺青とtattoo

先日、スーパーでの事なのですが、

レジの前で若い母親とお子ちゃま(女の子)がおりました。

何気なく、奥サンの腕を見ると、バタフライの刺青(tattoo?)が......

ノースリーブではなかったのですが、刺青が良くみえてしまうんですね、これが。

「ええー、こんな田舎でもこんな人が !」って思っていると

お子ちゃまのお友達がいたんでしょうか?お子ちゃまが「○○ちゃん。」っと近づいていこうとすると

お母さんらしき人が、そのお友達の手を引いて去って行きました。

それを見ていたお子ちゃまの悲しそうな顔がなんとも言えなくて......

しかし、それを見ていたであろう母親はまったく無表情だったことには驚かされましたが。

その時はいろいろな感情や想像が頭の中にウゴメておりました。

たぶん、母親の刺青でそんな状況になったのかな?と考える自分はどんなもんかと......

そういえば、

以前、英語を教えてもらっていたアメリカ人講師(若い女性)も腕にtattooをいれていましたね。

今のように漢字のtattooではなかったですが、ノースリーブでも全然気にしていません。

スゴーく気に入っていて、「オマエもどうだ?」って勧められました。

お断りすると、今で言う「cool 」なのにと食い下がってくるので

よせば良いのに、刺青の歴史の蘊蓄をたれてしまいました。そんでもって

正規の講義がいつの間にか刺青に対するディベートになってしまいました。








13件のコメントがあります
  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2013/7/21 03:51

    こんばんは~♪

     

    おじさまがスーパーで何を買っておられたのかが妙に気になるあぷりでございます。勝手な想像ですが、牛乳はお高い高級品を選んでおられる気がします(笑)

    私は最近は安価な低脂肪乳を買っています。保育園時代に飲んでいた脱脂粉乳の味に似ているような気がして懐かしいのです。ノスタルジックでしょ(笑)

     

    切ない現場に居合わせてしまいましたね。以前ホーチミンで多くの欧州人らしき方々と会いましたが、かなりの割合でタトゥーを入れておいででした。

    足首に”女”という漢字を入れている女性がいたので、かなりビックリしたことを思いだしました。忍者がお好きなのかな・・・とか邪推しました。

     

    また、知り合いにロンドン帰りの美容師さんがおりますが、手首にタトゥーがあるからか

    年中長袖着用されています。今は消すことも簡単なようなので消そうと思えばいつでもできそうですが、そうしないということはその気がないのでしょうね。

     

    子供の人間関係に保護者が介入するのは特殊な場合を除いてはあまり望ましくない気がします。スーパーでの立ち話に発展するのが嫌だったのでしょうけど、やはり子供への教育上、社交辞令でも挨拶くらいは交わすべきでしょうね。

    さすがの私もそのくらいの社交性はまだあります(笑)

     

    そうそう、新居に来客が続くのが気疲れしますが、夫は家を紹介したいみたいで

    来週もまた2組いらっしゃいます。相手を嫌いとか全くそういうことではないのですが、何故か心から楽しめないのです。自分の友人とかだと勿論大丈夫なんですけど・・・まぁ頑張ります(笑)

     

    最近22時に寝て3時に起きるという変な習慣がついて困っています。

    原因は夫の暑がり。エアコンをつけたうえに扇風機もつけるので寒くて目覚めるのです。そのため、夏なのに私は今も綿毛布をきて寝ています。パジャマも冬物。

    私は超寒がりなので夏の昼間でも扇風機のみで過ごせる体質。今は手先足先が冷え冷えです(涙)。。。ああ・・・暑がりと結婚するとひどい目にあいます。。。

     

  • イメージ
    神崎あおいさん
    2013/7/21 12:08

    こんにちは

    今日も 暑いです ^_^;

     

    私は 刺青にはかなり保守的です

    芸術的なものもあるとは思いますが・・・やはり 親に貰った大切な身体に 消えないペイントを施すのは良くない・・・と思っています

    人それぞれ事情もあると思いますが・・・出来れば 目立つ所にして欲しくないですね

    それに 公衆的なお風呂には 刺青の方お断り・・・となっています

    やはり 影響力が強いと言う事だと思います

     

    私はスポーツセンターを利用しているので たま~~にですが 小さな刺青をしている女性を見かけます・・・お風呂に入った時にしか 分からない部位です

    最近では 後ろの肩に可愛いイルカの刺青の女性を見かけます

    でもこの女性は アジア系の外国の若い女性です

     

    何となく スーパーでの雰囲気が 察しられます

    お子様の事を思えば・・・見えないようにした方が賢明かな と思うのですが・・・^_^;

     

     

  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2013/7/21 14:11
    こんにちは。あぷりちゃま。

    最近は、肉屋さん、魚屋さん、八百屋さんがなくなり、頻繁にスーパーマーケットを利用する事多くなりました。

    ちょっと前まで、近くに酪農をなさっていた方の牛乳を利用させてもらっていましたが

    今はもう廃業なさっているので、残念ながら近くのスーパーマーケットで調達しております。

    朝だけしか飲まないので、ちょっとお高めの昔懐かしいガラス瓶に入ったものを飲んでいます。

    乳脂肪が多く、小さい頃牧場で飲んだ牛乳を思いだしますねえー。


    tattooをなさっている若い外国人の方は多いですね。さすがにご年配方はいらっしゃいませんが。

    なさっていない方にtattooについてお聞きした事があるのですが

    若い方は肯定的、ご年配の方はやや否定的でした。

    「じゃあ、していない人達にしている人とお付き合いをしている?」ってお伺いすると

    「ウーン....」っとお茶を濁す方が多かったのは日本人と外国人のご年配の方

    ファッションだから関係ない、付き合っているよと言う方は若い外国人のかたでした。

    思った通りの結果でした。


    やっぱり、新築のご自宅にご友人がいらっしゃるんですかー

    なにかと大変なんですよねー、おもてなしが。

    でも、だんなサンの気持ち分かるなー、今嬉しくて嬉しくてしょうがない。

    家を作るって、やっぱ、夢がひとつ実現したことでしょう。

    友人達に見てほしんだわねー、そして、語りたいのよねー、こだわりを。

    もちょっと我慢してあげてください。

    それに。気合いを入れて作ったのおうちを

    だーれも見に来てくれないなんてもっと悲しーですよ。

    うーんと自慢してちゃいましょう、羨ましがるほど。


    ダンナさん、恰幅のイイ方なんですかねー?

    今年の夏はちょっと暑すぎるからエアコンはかかせないです。

    それにしても、今の時期冬物のパジャマですかー。

    これまた大変でごじゃりまするねー。

    暖かくしてお休みくださいって言うほかないですね。

    でも、こんな暑い時期もは長く続きませんから、

    我慢してちょ。愛するダンナさんのために。









  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2013/7/21 14:49
    こんにちは。 神崎あおいさま。

    暑い日が続きますねー。

    今日は参議院選挙の日ですね。もう投票に行かれましたか?

    普段、エラそうに政治を語ってしまうオジさんなので

    行かないと示しがつきません。これから買い物のついでに行こうと思います。


    個人的には人に迷惑をかけない限り、個人は何をしてイイと思っています。

    しかし、日本において刺青の社会的、歴史的な事実に基づく検証を考えるに否定的にならざる得ません。

    刺青をしている人と話をしていて、刺青に関する世間の考えを甘く考えているのには驚かされます。

    日本の刺青と外国のtattooとはまったく根本的に違うことを。

    自分が気に入っているので人には関係ないよ、これはファッションだよ。

    こんな事を気にする社会がおかしいと思っているようです。

    それはあくまで、自分だけの無知な考え方であるのことを認識していないようです。

    刺青を安易に入れることで、自分の周囲の人達にどれだけ迷惑をかけているを知らない、また知ろうともしない。

    無知というものは罪なモノです。

  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2013/7/22 19:51

    こんばんは!

     

    おじさま~。。。

    なんだか今日はダラダラと漫画を読んで病院へ行って一日が終わってしまいました。もともとが大体こんな感じですが(笑)。。。

     

    >ダンナさん、恰幅のイイ方なんですかねー?

     

    そうなんです。ジャンルで言うと格闘家のようなガッチリした感じです。

    有名人で言うと高田延彦さん風です。

    体質改善してもらいたいですが、食べるものもなんだか脂っこいものとか

    塩の強いものが好きなので(漬物や魚の干物にも醤油をかけるんですよ!)

    水分も多く摂るし、汗は滝のようです。

    それを冷ややかな思いで眺めている自分が時々怖くなります。

     

     

     

  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2013/7/22 21:06
    こんばんは。あぷりちゃま。

    アタシも昨日の選挙速報で夜更かししてしまい

    いつもは5時には起きるのに、なんと今日は8時に.....

    いけませんねー。一日ダラダラとしてしまいましたですヨ。

    ダンナさん、ガタイが大きいんですかー。羨ましー。

    私は鶏ガラ体型ではないのですが、逞しさゼロなんですよー。

    だからTシャツが似合わない、似合わない。俗にいう貧相。カッコわりー。

    しかし、痩せている割には

    体質的に血圧が高いとお医者さんに言われており塩分を控えております。

    油物、塩分を取りすぎるいけませんぞヨ。長持ちいたしません。

    今から徐々に塩分を減らす食事を心がけてあげましょうね。

    中年になってからの食事制限はキツイですよ、ホント(経験者は語る)

    さてさて、これからお勉強ですよ。大学も夏休みになってダラケていて

    宿題が溜まりつつあります。学生は勉強が本分ですので勤しみます。

  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2013/7/23 06:21

    おはようございます。

     

    ちょっとー、、、宿題なんかしてないで私の相手をしてくださいませ♪(←鬼(笑))

     

    高血圧の方にも麦茶はいいみたいですよー。あと玉ねぎもいいらしいです。

    私もどちらかというと鶏ガラな感じで(30過ぎから丸みが出てきましたが)、そしてさらに低血圧です。上も100を超えることは稀です。

    塩分が足りていないのか、頻繁にからだがツルので困りものです。

    いつぞやは首がツッたのですが、首がつってる!っと言うと周囲から爆笑されました。笑い事じゃないくらい大変なのに(苦笑)。。。

    また、最近では高速を運転中に足がつっのがきつかったです(笑)

    あれほどPAを待ち焦がれた時間は初めてでした。

     

    会話が健康ランドの休憩所的になってまいりました。

     

    では、今日も良い一日を!!!

     

     

  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2013/7/23 19:34
    こんばんは。あぷりちゃま。

    アハハハ。そうですねー。宿題なんかやっている場合はではありませんねー。

    あぷりちゃまは低血圧なんですか。高血圧の自分には羨ましい気もします。

    自分は薬を飲んでいても140もあるんですよ。

    前は170もあるんだと嘯いたら

    大院長先生に「おまえ、アホか、すぐ薬をのみなさい。」ってことで服用するようになりました。

    麦茶が良いんですか? それは知りませんでした。ひとつ勉強になりました。

    玉葱もいいんですか? 血液をサラサラにするってのは聞いた事がありましたが。

    首や足がつるのは、低血圧に原因があるんですか? 

    それって辛そう。

    しかも運転中起きたらは危ないですね。何事もなくてよかった、ホントに。


    マンガについての続きなんですか、今は「神の雫」を読んでいます。

    このマンガは前から読んでいますが、これがなかなか面白い。

    ワインの造詣も深く、ワインを表現するパフォーマンスがオーバーすぎるぜーって感じですが。

    しかし、このコミック、ワインで有名なフランスでも評判になったそうですよ。

    もし、ワインに興味があれば、読んでみるのも面白いかも。
  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2013/7/23 19:38
    あぷりちゃまへ。

    あれー?

    変なもんがコメントに入ってるー。

    どうしたんでしょうね?

    わかんねー。  こんな事がときどきあるんですよね。みんかぶって。 
  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2013/7/23 19:44

    ボタンがー(笑)!!!

    珍しいことに遭遇できて嬉しいです♪

     

  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2013/7/27 20:13

    おじさまー。

    お元気かしらー。

     

    今、ラーメン総選挙なるテレビ番組があってるんですが、

    そこに出ていた蒙古タンメン中本がめちゃ気になります。

    いつか行こうと思ってから早2年・・・。

    次に関東へ行く時は必ずや行こうと思います。

     

  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2013/7/28 00:38
    こんばんは。あぷりちゃま。

    お元気じゃあございませんデス。プンプン

    ちっとうまくいきません。どうなっているんだ、日経平均は?

    泣きたいぜー。イヤになっちまうぜー。ちょっと、古いがワイルドになっちまうぜー。


    ラーメン好きなんですかー? わたし大好きですよ。

    今はいろんなタイプのスープ、麺があって、トッピングも種々多様でござりますなー。

    しかし、おじさんは流されませんぞ。

    わたしは昔懐かしい支那そばタイプの醤油味が好きでござりまする。

    基本のキってやつです。

    目先新しいモノに目がいってしまいますが、やはり最後はこれでしょう。

    ちょっと爺ーすぎるかなあー?

    私も旧ーいオヤジになりました。


  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2013/7/28 21:27

    びっくり!

    醤油が基本とは!

     

    中本が気になるのは辛いものが好きだからです♪

    タイ料理なども大好きです。

     

    明日からまた利殖に励みますねー♪

    目指せ億トレーダーですもの☆うふふ(^0^)/←本気です。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ