焦っている(-_-;)
10年分のEPSの推移
四半期ごとの推移
ROEの推移
損益計算書の分析
キャッシュフローの計算
ほとんどをMSNマネーで調べて銘柄を決めていった。
死活問題になりかねない
この際日本語でなくてもいいから日本株銘柄の財務諸表を見れるサービス(個人向けの値段か無料)
がないものか
コメントでも情報交換したいです。
それかニコニコ生放送の投資家に聞いてみようと考えます。
2013/07/20 - らたぁーさんの株式ブログ。タイトル:「MSNマネーの財務諸表が使えなくなった」 本文:焦っている(-_-;)10年分のEPSの推移四半期ごとの推移ROEの推移損益計算書の分析キャッシュフローの計算ほとんどをMSNマネーで調べて銘柄を決めていった。死活問題になりかねないこの際日本語でなく
※サイトからのお知らせは除きます
※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
\ 30日間無料で体験しよう /
みんかぶプレミアム会員になる すでに会員の方はログイン