7月9日の山歩き 34℃

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ327件目 / 全3694件次へ »
ブログ

7月9日の山歩き 34℃

E9c5a098c  

夜勤明けの火曜日です

朝から陽射しが眩しいです


勤め先の職員さんたちから


死なないでね

死ぬと腐敗が早いよ

完全なる変人だね


等々すき放題言われましたがまっすぐ山へ・・・・・


山に着くと完全防備に変装します

蜂と蚊の攻撃を防ぎます^^;


茂みに入ると朝露でどんどん濡れてきます

茗荷を引っこ抜いて未熟な茗荷の子を採ります

土の中なので真っ白です


天ぷらや冷そうめんの薬味に最高です^^


なにか生き物が草むらの中を走って行きましたが姿が見えずタヌキかキツネか・・・・・


意外と虫が襲ってきません

蒸し暑いだけです

小鳥の声がにぎやかです


どんどん汗が出るので車まで戻って水を飲みます

辺りを見回すとヤブカンゾウの花が咲いてたので蕾を収穫・・・・油炒めが旨いんです^^

ウドの先端の柔らかい芽も収穫


天ぷらの材料が採れたのでミズブキを採るため別の深い谷に向かいました

その谷に着き奥へ奥へ・・・・・ちょっと不気味です

猛暑のカンカン照りの日なのに大きな杉の木があるため薄暗いです


思ったよりミズブキが茂っており大収穫です

汗が吹き出てびっしょり^^;


車に戻って着替えをして帰ることにしました


写真は茗荷の子の未熟ものとヤブカンゾウの蕾です


昼から親戚知人に山菜を分け、友人の店でほっとコーヒー、本屋やカメラ店を回って少し昼寝^^

北陸の梅雨明けはまだ発表になりません


明日ぐらいかも??




2件のコメントがあります
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/7/9 22:45

    こんばんは

     

    今日も収穫ですね

    ヤブカンゾウは調理して食べるんでしょうか?

    茗荷もおいしいですよね

    今は山菜取り放題ですね

    夜勤明けでこんな趣味・・・素敵です^^

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/7/10 08:33

    dendenmusiさん

    おはようございます


    ヤブカンゾウは去年はたくさん採れたので酢味噌和えや、野菜炒めにして食べました


    今回は少しだったので友人の蕎麦屋へ持って行って天ぷらにして試食したらとっても旨かったので皆、びっくりでした^^


    土手や墓場の周りに生えてるので7月はこれを探すことになりそうです^^;


    ニッコウキスゲなら札幌にもあるのでは?

    あれも同じ味です^^



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ