攻めるか? 守るか? それとも?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

プットさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4件目 / 全20件次へ »
ブログ

攻めるか? 守るか? それとも?

攻め か 守り か?

将棋の話である。

攻めなければいけない局面、攻めを我慢して王様を固める必要がある場面。

とかげの尻尾切りじゃないけど、何かを犠牲にして、ひたすら逃げることが正解な場面もある。

将棋の場合、一手一手交互に指す。

自分の番がきたら、何らかの手を指さないといけない。

休むことは許されない。

 

さて、これが株とかのトレードの場合どうか?

攻めるか? 守るか?

とにかく、何らかの動きをすることを考えてしまう。(ついつい)

しかしである。

トレードは、将棋と違って、休むことができる。

ひたすら動こうとするのではなく、じっと我慢して休むことが正解になる場面がある。

いまの相場環境が、自分の得意な攻め方では通じない、と思えたなら、休むことを考えた方がいい。

ひたすら我慢することは、忍耐が要求される。

休むことができる人は、心が強いのだろう!

動かざること山の如し!

 

 

2件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんは、

    こんなよく解らない上がったり下がったりの相場は、

    攻めか、守るか悩みますね。

    今日も昨日も乱高下しすぎです。

     

    そういう相場では、動かないほうがいい。(動かざること山の如し)

     

    でも私は、常に泳いでいないと死んでしまうカツオやマグロのようです。

    どんな相場でも泳いでいたい・・・「動き回る海の如し」 なんちゃって(笑)

    でも、休むのも大切ですね。

  • イメージ
    プットさん
    2013/6/27 09:54

    アイズチャイムさん

    コメントありがとうございます。

     

    >でも私は、常に泳いでいないと死んでしまうカツオやマグロのようです。

    どんな相場でも泳いでいたい・・・「動き回る海の如し」 なんちゃって(笑)

    例えが上手い!

    寿司はやっぱりマグロの中トロです!

     

    一応

    「休むも相場」という格言もありますので、「休む」ことが戦略のひとつなのは間違いないと思っています。

     

    いつ休むか?

    今でしょう!(なんちゃって)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ