6月25日の山歩き

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ346件目 / 全3694件次へ »
ブログ

6月25日の山歩き

516c4e9e3  

今朝も快晴の夜勤明けです

山へ行かないわけにはまいりません^^

 

狙いをつけた山の麓に着くとスズメバチ避けと熱射病防止の白いタオルを頭にかけてから帽子をかむり、首にも白いタオルを巻いて出発です

 

ウグイスが近くで鳴いてます

幸運にもワラビが20本ほど生えてましてさっそく収穫^^

多分今年最後のワラビ採り~^^

 

つづらおりの曲がりくねった山道にクマイチゴが真っ赤に熟してます^^

食べながら進みます

 

イチゴの写真を撮ろうとデジカメをポケットから出すと・・・???・・・・うんともすんとも反応しません

イキナリ故障のようです・・・▄█▀█●

 

しかたなく iPhome で写しますと・・・・・これが思った以上にスグレモノです

マクロ撮影でピントがちゃんと合ってくれます^^

 

ところが・・・・10数枚撮ったところでフリーズ・・・・・・▄█▀█●

電源も切れません

 

なんてこったい!

 

諦めてどんどん進みます

あっちこっちにクマイチゴ^^;

 

ついでに今年最後と思うモミジイチゴも食べました

 

もう、クマイチゴに夢中です

熊に遭遇するとイヤなので、時々両手で 「ポンポンッ」 と大きい音を鳴らします^^;

 

なんて運が良いというのか、勘が当たったと言うか良いときに良いところへ来たものです

採っては食べ採っては食べを繰り返しているといつのまにか相当道を進んでることに驚きます

 

道に動物の骨が落ちていて異様な匂いがします

みまわすと大きな穴があって中にイノシシを償却した残骸が匂いの元でした

 

クマイチゴの道はきりがありません

これでは熊が山にいて里には降りてこないでしょう^^;

 

今年はイチゴの当り年^^

充分食べて疲れたので山を降りました

 

誰にも出会わない山歩きでした

 

 

 

 

6件のコメントがあります
  • イメージ

    クマイチゴ?

    洋名ラズベリーのことでしょうか?

     

     

    真っ赤に熟して甘そうですね!

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/6/25 21:57

    ランサーエボリューションⅤさん
    こんばんは

     

    ラズベリーとクマイチゴは違いますね^^;

     

     

    ここに詳しい写真があります

    http://www.weblio.jp/content/%E3%81%8F%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94

     

    クマイチゴは同じ赤い実でも濃い甘さだったり薄い甘味だったりします

    ラズベリーは甘味と酸味がありますね

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2013/6/25 23:45

    こんばんは

     

    野いちごにもいろいろあるもんですね。

     

    そのうちでもクマイチゴがすぐれものですか。

     

    あんまり荒すと熊たちに恨まれますよ。

     

    猿が居ないので安心ですね、いたらsenninさんのいいライバルかも。

  • イメージ
    もりぎんさん
    2013/6/26 03:48

    あはは、熊が縄張りにイチゴ植えておびき寄せてるとか?

     

    ヘンデルとグレーテル?注文の多い料理店?

     

    気オつけて遊んでくださいませ。

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/6/26 08:32

    風車の弥吉さん
    おはようございます

     

    はい、イチゴの種類はけっこうありますね

    どれもトゲがあるので山仕事の人からは嫌われモノでしょう

    植林のときは真っ先に刈り取りされる運命です

     

    これを採って食べるという楽しみも全く聞きませんね

     

    クマイチゴは甘味が強い分、腐りやすいし虫が付きやすいです

    味のバラツキもあるので私のように食いいじの張った人以外はわざわざ山へ行かないと思いますね^^;

     

    猿軍団も今頃は夢中でこれに群がってるころでしょうね^^

     

     

     

     

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/6/26 09:24

    もりぎんさん
    おはようございます

     

    クマイチゴの繁殖力は物凄いですから山仕事を10年ぐらいせず、放置してると山道はこのイチゴジャングルになってしまうほどです

     

    そちらの山にも多いのでは?

    今年は虫の写真撮りに山入りしないのですかぁ??

     

    なんか凄いものを発見して世界遺産に混ぜてもらうとか?・・・^^

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ