どうなる今週、どうする今週

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

みの虫さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ55件目 / 全130件次へ »
ブログ

どうなる今週、どうする今週

先週までは桃色吐息ならいいんですが、青息吐息でした。

 

すわ、気分を変えて今週の株式市場が始まります。

先が読みづらい中、底かと思えばズブズブと沈んでしまっていますが、そろそろ足が着かないかなと今週に望みをかけます。

株取引の世界も見方によってはジャングルの中でのサバイバルなのかもしれません。

 

それは野生でいえば草食動物を襲うのはライオンやワニですが、それがトレードの世界では個人投資家を襲うベッジファンドなどなのかもしれません。

ヘッジファンドの目的は何かといえば「利益の追求」ということに尽きるでしょう。

 

世界というのは自ら汗をかいて地道に稼いで貯蓄するという発想よりも、相手の富をずるくも奪うという発想が優位なような気がします。

しかし、歴史を紐解くと何もヘッジファンドなどに食われている日本は今に始まったわけではないようです。

http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1923.html

そんなジャングルにいる以上、サバイバルの技を磨かないといけませんね。

まずは含み損のケネディクス(4321)とシャープ(6753)の値上がりを祈ります。

 

http://www.youtube.com/watch?v=EA46jZD6ZM0

 

 

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    kobuntaさん
    2013/6/23 19:24

    こんばんは

     

    今年は前半戦で、もう稼いじゃったでしょうが、ヘッジファンドの皆さんは(-。-)y-゜゜゜

     

    早めの夏休みを、お取りになったらどうでしょうか?

     

    バカンスってやつを。。。

     

     

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/6/23 20:51

    kobuntaさん

     

    そうですよねぇ。

     

    かれら、人の生き血を吸って、遠慮というもんがないので。

    個人投資家はヒイヒイです。

     

    なんとか一矢を報いたいものです。

    で、安倍氏に矢を借りに行きます。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ