我が家のNECパソコン(OS=XP)が今朝起動中にループしだして、焦ってしまった。
NECロゴ表示中にF8キーを数回押して出た画面からセーブモードにしろとか
修復モードにしろとか言ってもそのNECロゴ表示が一瞬でF8キー押す間もなく
運よく押せてメニュー画面出ても修復ルーチンに行かなくなってしまい、
もうギブアップ、再インストールしかなくなり、どうせならサポートが間もなく終わるXP
諦め7をインストールしたが、松井の通常のログインやSBIログインはなんとかできたが、
松井のネットワークハイスピードはダウンロードしようとしてもサイトエラーになり、
SBIのHYPERSBIはダウンロードはできたが起動するとメンテナンス中になる
多分ファイアーウオールのブロックかなんかの影響かとも思うが、コントロールパネルが
前のと違いどこをどう設定変更すればよいのかさっぱりわからない、
どなたかXPから7へ変更された経験者いましたら、教えてください。
ちなみに松井のサポートは繋がりずらい上平日のみしかサポートしない。
SBIは定期メンテナンスなどが原因なら平日に試してみようとは思っている。