6月5日の安倍総理の成長戦略の発表内容について、選挙前であることから、安易な政策の倍増戦略が主体で、日本の将来に必要な痛みを伴い選挙に不利になる懸案事項については、曖昧にするということは想定内だと思います。
私はそれよりも、その直前に菅官房長官が、野中元官房長官が尖閣問題で田中政権時に棚上げで同意?(実際には同意ともとれるか?)との発言に対し、全面的に否定し、不快感を示したことに失望しました。全面否定では無く、含みを持たせ、今後の米中首脳会談後の展開も視野に入れ、日中の関係改善に後ろ向きでないことをアピールしてほしかったと思います。
昨年までは尖閣について実質は棚上げ状態で、現状のような険悪な関係にはならず、長年苦労された方々のお蔭で、日中は互恵関係にあり経済を成長させることが出来ました。それが一部の政治家やマスコミが、隣国の大統領が領土問題で挑発したのと同様に、相手を刺激したことで台無しにし、国益を大きく損ないました。
現状の日本は明治維新時代と異なり、多くの日本企業や国民が中国に滞在し活躍されています。また中国の方々と結婚され多くの子供や孫もいると思います。それらの方々が安心して暮らせるようになることを切に望みます。安倍政権が中国包囲網方針を変更され互恵関係を重視し、関係改善にご尽力されることを望みます。
追伸
今後の日本株価がどうなるか全く解りませんが、日本の外交、政治リスクはほぼ織り込められたように思います。今後数か月はレンジ相場を予想します。但し何が有るか解りません。
証券業界の方々は今後は個々の銘柄での選別が重要とのことですが、投機筋や胴元の餌食にならないように、大儲けを狙わずにコツコツ投資を推奨。