ひと相場終わったのかな

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2013/06/07 - 中小型株好きさんの株式ブログ。タイトル:「ひと相場終わったのかな」 本文:と感じさせるような新興市場の大暴落でしたね。ここのところの相場の動きは右肩下がり気味でしたが、今日の動きで当分は高値を目指すのは無理なんだろうなと感じました。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

ひと相場終わったのかな

中小型株好きさん

と感じさせるような新興市場の大暴落でしたね。

ここのところの相場の動きは右肩下がり気味でしたが、今日の動きで

当分は高値を目指すのは無理なんだろうなと感じました。

 

5月下旬の値動きがどうにもしっくりこず、8割超を

キャッシュポジションにしていましたが、それでも

今日の評価損は結構な額でした。

 

これまでの相場の感覚だと、欲しかった銘柄が驚きの安値で

買えてしまうのだろうと思いますが、それでも儲からない相場に

なるような気がしています。

(毎日相場に張り付ける環境ではないので、デイトレはできないし・・・)

 

リターン>リスクの状態で投資をできれば、その投資は

成功なのでしょうけれども、現状はリターン<リスクにしか

見えず、どうにも株を買う気になれない自分がいます。

 

思えば去年の10月に、党首討論で解散の話題が出て以降

半年間楽しい相場が続いていましたので、株を買わずに

じっと待ち続ける事が出来るのだろうかと思いますが

リターン>リスクを肝に銘じて我慢をしたいなと

感じています。

 

 

 

1件のコメントがあります
1~1件 / 全1件

こんばんは!

 

上げを相場と云うことが多いから、そういう意味では終わりましたね。

 

まあ、下げを収益に変える取引をすれば今も相場と言えますが、私の日記にも書きましたが、プロの投資家が先物のまとまった売買をして、相場水準を巡る攻防を行っているように見えます。

 

彼らは今は非常に早く動かせる高速売買を使っているから、先物のそうした取引に引っ張られる相場は変化が激しくて、個人投資家が採れる先述は限られそうに思います。

 

現金比率を高めにしてあるのなら、慌てずにじっくりと構えて底を確認して参りましょうよ。

 

資産の多くを買い持ちしていてガンガン減少していないなら、立派なことと思いますよ。

中小型株好きさんのブログ一覧