\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

じいやwwさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1件目 / 全7件次へ »
ブログ

売買ルール

この三ヶ月、結構いろんなことを試してきて、ここ最近、これで行けばいいかな~というものが定まってきた気がします。

文章にまとめるとたいしたことはないのですが、利益が大きく出ているパターンというのが実はこの程度だったりします。体で覚えるって重要です。銘柄選びなんて、全体の10%程度の重要性しかなのかもしれません。

最近は、銘柄選びと売買タイミングの同期(相性?)が取れていて、自分の心理を第三者的にコントロールすることこそが大切なんだなと実感します。

<スタイル>
・デイトレード&スイングトレード
・短期の回転率をよくする。上昇トレンドだからと何日も待って株があがるのをしぶとく待たない
・目標株価を定めてから買う(トレンドライン・抵抗線)
・順張り&損切り徹底(買い時に必ず指値売却注文)
・相場が悪かったら休む
・数をこなさない
・自分に精神的負担をかけない売買を心がける

<銘柄>
・PERが低く、チャートの形が収斂上離れ(理想は三角持合)
 その際に株価が上昇しすぎず、出来高を伴っている。
・材料やテーマ性がある株で、上昇トレンドを形成している。チャートの形は一回調整が入って上がる直前。

<買いタイミング>
日経平均が確り上昇している場合は、
午前中に仕込んでもよい。基本は後場、引け直前時点の分足チャートを見て買う。14:30以降に下降するようなら勢いがないのでやめる。

<売りタイミング>
・寄り付き~10:30まで。方向性が定まっていないなら、少し様子見。ナスダック・ダウや先物で明らかに試合が悪い場合は即売却。
1件のコメントがあります
  • イメージ
    あすか亭さん
    2008/4/18 11:53
    こんにちは!
    通りすがりの者ですが・・・

    どのお言葉も勉強になります・・・
    でも何より
    ・自分に精神的負担をかけない売買を心がける
    に同意!

    ホント、自分を追い詰めてお金得てもいいことないですもんね・・・
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ