丈夫な骨をそだてましょう^^

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2013/05/11 - rikakusenninさんの株式ブログ。タイトル:「丈夫な骨をそだてましょう^^」 本文:先日、この日記で 日本の多くの女性がビタミンDが不足で将来が危ぶまれるということを書きましたが、今日は関連の骨の問題を書きます

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

丈夫な骨をそだてましょう^^

rikakusenninさん
rikakusenninさん

先日、この日記で 日本の多くの女性がビタミンDが不足で将来が危ぶまれるということを書きましたが、

今日は関連の骨の問題を書きます

 

過日の健康診断で若い女性2人が骨密度が非常に低いという結果で注意されてました

 

2人とも確かに色白です

UVケアのやり過ぎのようです

 

女性は赤ちゃんを生むとき多量のカルシュウムをそのために抜かれちゃいますから、若いうちから日光浴をしてビタミンDを生成して骨を丈夫にしなければなりません

 

しかし日光浴だけでは解決しないのです

 

もうひとつ大事なことは骨に衝撃を与えることが必要なのです

 

それは骨は負担や衝撃を感じてカルシュウムが高濃度に骨に蓄積するという性質があるので、スポーツやチカラ仕事やドスドス歩くなどを毎日数分でも行う必要があるのです

 

女性で骨密度の高い人は、バレーボール、柔道、レスリング、テニス、バスケ、走り高跳びなどのスポーツをする人やジョギングや重いものを持つ人だそうです

 

男で特に骨密度最高の人はレスラー、相撲取りなど

 

このように理解してから周りを見ると、老人になって骨折する人は確かに女性のほうが多いですし、折れなくても骨が変形してる人も女性に多いと感じます

 

私がこんなことを日記に書くのは女房が骨密度が低くて、注意してましたが先日、つまづいて転び手首の骨にヒビが入って通院し、レントゲン写真を見て驚いたからです

 

数年前に私が交通事故で親指を骨折したときの写真と比べて、家内の骨はスカスカ・・・・@@

 

便利な家電品や代行サービスで女性の家事はめっちゃラクチンになりました

でも失ったというか・・・・不足する (ビタミンD カルシュウム 骨密度) この3点セットはあなたの日ごろの努力でしか解決できないようです

 

単にサプリメントでビタミンDとカルシュウムを補給しても肝心の骨密度はスポーツやドスドス歩きでないと育たないのです

 

長い人生を健康で楽しいものになさいますよう・・・・・^^

 

骨密度低下の原因:http://kotsumitsudo.nomaki.jp/sub5.html

 

骨密度を増やすために:http://kotsumitsudo.nomaki.jp/sub4.html

 

骨密度を増やすために:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/933053.html

 

 

6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件

母犬さん
こんばんは

 

では3人生んだのですね^^

それは骨密度が低いかも・・・・・・

 

今でもベンチで息子さんの応援ならUVケア製品を使ったあとで手をよく洗ってその手のひらを日光にあててると良いそうです

 

干しシイタケがビタミンDを多く吸収できる安くて優れた食品と言われてますね

 

まあ、若いときの美貌を気にしすぎて、永い永い老後の生活が杖をついたり車椅子使用ではねえ^^;

 

よくよく考えて骨密度の重要性にあわせた生活をすべきでしょうね^^

 

 

母犬さん
こんばんは。

何だか、実は私もヤバいのではないか という気がしてきました

2回目の出産で双子を産んでますし、更にうちの子供たちは全員哺乳瓶嫌いだったので、完全母乳でしたし…。

双子の妊娠は ものすごく母体に負担がかかるらしいのですが(妊娠中、2人胎児がいるとミネラル等は2倍必要なんですが、摂取カロリーは1人分強に抑えるよう言われます…そんな食事、現実的には不可能です)、更に2人分の母乳で搾取されてますからね…。

まあ 子供の外遊びや運動系の習い事につき合うと UVケアが役に立たないほど日焼けするので、骨の為には 子供が全員男の子で良かったのかも(^^:)

ちなみに ビタミンDを多く含む食品は、あんこうの肝がダントツだそうです。
ただ 含有量が高くても値段も高いので、私には ほとんど利用できません

適度な運動は 万病を予防しますね。これも なかなか難しいですが…

ローズガーデンさん
おはようございます

 

もうね、円安で儲かるとかガンホーがいくらになるとか・・・そんなことよりご自分の老後の骨のことのほうが大事ですよー

 

人の世話ばかりしてないで、自身の世話をしてください

ご主人は草?芝?野球と自家菜園で骨は頑丈のはず^^

 

ローズさんが日焼けして黒バラみたいになったら老後も安心^^

.tsugumi.さん
おはようございます

 

おお、そういう経験されましたか・・・たいへんでしたね

 

実はカミさんも母乳が出すぎでオッパイが張って痛いというので西瓜の縞模様みたいに血管が透けて見えるパンパンに張った乳房に直接口をつけてワタスが飲んでやりましたよ・・・・・

うれし恥ずかしい思い出です・・・・・Orz

 

でもそれでカルシュウムがどんどん出て行く訳ですね

 

老後の健康のために日光浴とドスドス歩きは大事ですね^^

 

 

お早うございます。

 

 

骨密度

 

測った時だけですぐ忘れてしまいます。

 

加齢とともにすかすかでしょうね。。。

 

スポーツも歩くこともしていないので悪化していると思います。

 

今の時期から何かを始めなくては。。。と思うのですがなかなか。。。

(退会済み)

おはようございます。

私も過去こんな経験をしています。

 

第1子出産後赤ちゃんをだっこしようとして腰をねじったらそのまま

何かをつかまないと立てなくなりました。実家に戻り接骨院に連れて行かれ

治療しましたが、かえってひどくなり寝込むこと3け月。。今度は外科へ

連れて行かれやっとついた病名は骨粗しょう症でした。毎回毎回出る大きなボール2杯分の母乳を止める作業が大変で大変でしたね。ビタミンD剤も服用していましたが結構高い医療費でした。

現在の骨密度は正常範囲内ですが

なってみないと分からないとても辛い経験でしたよ。

トイレにも行けないので食べない努力を当時してました。育児も出来なかったです。

こんな暗い話をしてすみません。。聞き流してくださいね。

rikakusenninさんのブログ一覧