GWも終わり寒い空気も去って今日は暖かい朝でした
夜勤明けで山へ直行です
今日はあの山道をもっと奥まで歩いてみよう・・・・そう思ってクルマを下りて坂道を登りました
この長い坂道を登れるという健康を続けたいものです
どんどん行くと1台のクルマが止まってます
60歳ぐらいの男が何かしてます
近づくと向こうもこちらに気が付き、なんだか気まずそうな表情です
山菜採りですか?・・・と聞くと 「ワラビが少しないかと・・・・・」
あきらかに嘘つきのようです
こんな山奥の日当たりの悪いところはワラビの場所ではありません
クルマの後ろに大きなバスケットを積んでおり中が見えないようにダンボールで蓋をしてます
まわりには採りごろのイタドリがいっぱいありますがこれが目的ではないようです
なんか採れましたか?・・・と、私がクルマの後ろを覗くと 「あーちょっとちょっと・・・・」 と言って
慌ててクルマを発進して坂道を下りて行きました
変な奴・・・と思いながらあたりを見回すと・・・・けっこう太いタラの木が倒されており、倒れたまま10日ほど経ったようで1番芽が採られた後の2番芽が大きくなってます
この2番芽を採りに来たのでしょう
木の切り方が乱暴で、手の届かない大きなタラの木を勝手に切り倒して芽を採る被害が向こうの山で何本も見ました
山の持ち主ならたとえ切り倒してもナタで芽の下30cmぐらいで切り持ち帰って畑に挿し木するはずです
クルマの車種はしっかり覚えました
そして更に登ると道が無くなりジャングル状態に・・・・・そして3方向が急斜面です
戻るしかありません
ここは地形が急で崩れやすいところです
途中の砂防ダムの向こう側へ回り込むと・・・・・そこはウドがたくさん^^
来年も収穫したいので必ず間引き収穫をします
ヤブツバキの良い花がたくさん咲いた木の向こうを覗くと・・・・・ワサビが群生です^^
さっきの男は、道の縁に生えてるウドには関心が無かったようで採取してありません
きっとタラの芽を専門に集めて売るのでしょう
山を下りると小学生が棚田風景を写生してました
この子供たちが大人になったころは・・・・・この棚田はどうなってるんでしょうか^^;
たぶん耕作放棄か・・・・・・
帰宅してワサビのしょうゆ漬けを作りました
写真は道端のウドです^^