太陽黒点の減少 大地震 2020 ?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

株はがまん☂☃ が出来ないさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2012件目 / 全2273件次へ »
ブログ

太陽黒点の減少 大地震 2020 ?

2020/4/5
太陽黒点の減少と地球の気候変化
はやぶさの目さん

地球に一番影響を与えるのは月ではなく太陽か

>地球の地震は月の月齢によるかと考えて 700年代から今までの地震約70を調べましたが 大きな規則制はありませんでした

>歴史的に太陽黒点の異常な減少期には地球の寒冷化 大地震 大噴火が起きています。
>数年まえから、太陽黒点が急速に減少しています。
>太陽からでる磁場活動も地球の磁場に影響を与えるのは類推できます。
>ある時、急に地球の磁場か移動する=極ジャンプ

天文台の人なら分かるのですね。

太陽と地球寒冷化

2011年3月11日に起きた東日本大震災が起きたのも太陽黒点最小期とされる時期だったのです。

私の推測で 

太陽風が地球のどの地点に影響しやすいのか、また、どのタイミングでくると最も影響が出るのか、何に影響してくるのか、という事を推測するのも科学的証明をするのも難しい。 

ただ現象からの推測とするならば、地震前によく現れるという電磁波、磁場の乱れ、という二つの要素、そしてその結果である地震雲。ひとつ言えることは惑星運動しながら「地球は磁気をおびている」という事である。 

誰もが知っている様に、プラスとマイナスの磁気が地表にあり、内部にもある、その中でマントルの流れがあるわけだ。つまり磁気に何らかの影響を与える外側からの大きな影響があれば、それは「必ず地球に物質的に影響する」わけです。 

● 1回目の巨大・太陽風でニュージーランド地震(2月22日、M6.3、現地時刻23日、12時51分) 

● 2回目の巨大・太陽風で東日本大地震(3月11日)、M9.0 時刻は14時46分。 


太陽が3月11日と同じ面を向いた日 

● 宮城県沖 4月7日 M7.4 時刻は23時32分  


以上のこれまでの3回の大地震は、巨大な太陽風が発端になった可能性が高い。 
私がモニターしているサイト紹介 

地震についてはここを見ている 
■ 防災科学技術研究所 

太陽をモニターするときはココ 
■ NICT 宇宙天気情報DeskTopViewer 
2013/ 4/ 3 12:35 更新
太陽風は340km/秒と低速です。3月の黒点数は57.9でした。
担当 篠原

黒点データ:SIDC、作図:宇宙天気ニュース

3月の黒点数は57.9



ショパン/ノクターン第2番,Op.9,CT108-110/演奏:寺嶋陸也

気象庁

全国地震動予測地図・全国を概観した地震動予測地図

知は可能か? その2 - GPS計測、電離層の異変


東北関東大地震の2日前の前兆現象
https://www.youtube.com/watch?v=B4D-6MJ17no

23件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    坂内正夫http://researchmap.jp/sakauchi_masao/

    情報通信研究機構は、社会・経済活動の基盤である情報通信の発展に向けて組織一丸となって取り組んで参ります。皆様のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

     
    理事長
    坂内 正夫


  • イメージ
    地球温暖化終了のお知らせ 太陽の磁場に異変


    公開日: 2012/04/19

    2012年4月19日

    約10年後に異常気象? 太陽の "異変" 観測
    https://www.youtube.com/watch?v=o2h-x-5Rvqo
     世界トップレベルの解像度を誇る最新鋭の太陽観測衛星「ひので」が、従来とは異なる太­陽の活動を観測したことがわかった。局地的な寒冷化など、地球に影響を及ぼす可能性も­指摘されている。

     19日午後に会見した国立天文台などの国際研究チームによると、「ひので」は太陽の磁­場の反転を世界で初めて確認したという。通常、太陽の磁場は南極と北極が同時に反転す­るが、北極がマイナスからプラスになっているのに南極がプラスのまま変わらない状況が­確認されたという。この現象は、約170年前と約370年前に起きたとみられており、­それぞれの約10年後には太陽の黒点の数が減って地球が寒冷化していたという。

     国際研究チームは、今回観測された現象も約10年後の地球の寒冷化などの異常気象につ­ながる可能性があるとしている。

  • イメージ
    活動領域1719でMクラスフレアが発生し、太陽活動は活発でした。
    今後1日間、太陽活動はやや活発な状態が予想されます。
    淡路島地震

    2013年04月13日午前5時33分ごろ、淡路島付近を震源とする地震があり、近畿を中心に中部から九州にかけての広い範囲で揺れて、兵庫県淡路市で震度6弱を観測した。気象庁によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定される。

     

  • イメージ
    2013/04/14 15:00 更新
    担当 遠藤

    活動領域1718、1724でCクラスフレアが数回発生し、太陽活動はやや活発でした。
    引き続き今後1日間、太陽活動はやや活発な状態が予想されます。
    13日22時(UT)頃に衝撃波が到来し、太陽風速度は通常速度の400km/s前後から高速な500km/s前後へ上昇しましたが、地磁気活動は静穏でした。
    現在、太陽風速度は高速、太陽風の磁場強度は強い状態が続いているため、今後、地磁気が乱れる可能性があります。
    今後1日間、地磁気活動は活発な状態が予想されます。

    11日10時55分(UT)に発生した大規模なプロトン現象は、12日22時(UT)頃に終了しました。
  • イメージ
    [ScienceNews]太陽表面の大爆発「スーパーフレア」が地球を襲う!?

  • イメージ
    筑西市などで震度4 津波の心配なし
    日本テレビ系(NNN) 11月3日(日)14時51分配信
     気象庁によると、3日午後2時25分ごろ、地震があった。震源地は茨城県南部。震源の深さは70キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.0と推定。この地震による津波の心配なし。

    震度4を観測したのは、筑西市、真岡市、宮代町。

  • イメージ
  • イメージ
    【週間売れ筋ランキング 】防災関連グッズ

    ▶ 今週の非常用持ちだし袋売れ筋ランキングTOP100

    非常用持ちだし袋の週間の売れ筋ランキングからお買得グッズや激安グッズや最新のトレンドグッズをチェックです!

    ▶ 今週の消火用品 > 消火用品売れ筋ランキングTOP100

    消火用品 > 消火用品の週間の売れ筋ランキングからお買得グッズや激安グッズや最新のトレンドグッズをチェックです!

    ▶ 今週の防災関連グッズ > 応急手当用品売れ筋ランキングTOP100

    防災関連グッズ > 応急手当用品の週間の売れ筋ランキングからお買得グッズや激安グッズや最新のトレンドグッズをチェックです!

    ▶ 今週の防災関連グッズ > 保存食売れ筋ランキングTOP100

    防災関連グッズ > 保存食の週間の売れ筋ランキングからお買得グッズや激安グッズや最新のトレンドグッズをチェックです!

    ▶ 今週の 防災関連グッズ > 応急手当用品 売れ筋ランキングTOP100

    防災関連グッズ > 応急手当用品の週間の売れ筋ランキングからお買得グッズや激安グッズや最新のトレンドグッズをチェックです!

    ▶ 今週の 防災関連グッズ > 携帯・簡易トイレ 売れ筋ランキングTOP100

    防災関連グッズ > 携帯・簡易トイレの週間の売れ筋ランキングからお買得グッズや激安グッズや最新のトレンドグッズをチェックです!

    ▶ 今週の 防災関連グッズ > 保存水 売れ筋ランキングTOP100

    防災関連グッズ > 保存水の週間の売れ筋ランキングからお買得グッズや激安グッズや最新のトレンドグッズをチェックです!

    ▶ 今週の 防災関連グッズ > 懐中電灯 売れ筋ランキングTOP100

    防災関連グッズ > 懐中電灯の週間の売れ筋ランキングからお買得グッズや激安グッズや最新のトレンドグッズをチェックです!

    ▶ 今週の 防災関連グッズ > ラジオ 売れ筋ランキングTOP100

    防災関連グッズ > ラジオの週間の売れ筋ランキングからお買得グッズや激安グッズや最新のトレンドグッズをチェックです!

    ▶ 今週の 防災関連グッズ > 防災セット 売れ筋ランキングTOP100

    防災関連グッズ > 防災セットの週間の売れ筋ランキングからお買得グッズや激安グッズや最新のトレンドグッズをチェックです!

    ▶ 今週の 防災関連グッズ > 保護用品 売れ筋ランキングTOP100

    防災関連グッズ > 保護用品の週間の売れ筋ランキングからお買得グッズや激安グッズや最新のトレンドグッズをチェックです!

    ▶ 今週の 防災関連グッズ > 家具転倒防止用品 売れ筋ランキングTOP100

    防災関連グッズ > 家具転倒防止用品の週間の売れ筋ランキングからお買得グッズや激安グッズや最新のトレンドグッズをチェックです!

    ▶ 今週の 防災関連グッズ > 火災警報器 売れ筋ランキングTOP100

    防災関連グッズ > 火災警報器の週間の売れ筋ランキングからお買得グッズや激安グッズや最新のトレンドグッズをチェックです!

    ↓ 防災関連グッズ 検索エンジン↓

    ★防災関連グッズ 検索エンジン

    ↑↑↑↑↑
    防災関連グッズを扱う各ショップの激安&格安な今日現在の最新価格をリアルタイムに価格比較して、最安値をチェックです!!


    サイトマップ: カテゴリーTOP
    > 日用雑貨・文房具・手芸
    > 防災関連グッズ






    ▶ 自動車保険一括見積もりで楽天スーパーポイント


    アメリカンホーム//ソニー損保/チューリッヒ/三井ダイレクト他 


    ▶ 中古車買取査定市場


    お持ちの車を無料査定!/情報を入力で複数の査定会社に一括で愛車の査定! 


    ▶ 【モレナク】50pt進呈。


    アンケートやインタビューに答えて、楽天スーパーポイントをためよう!




    Ads by SCL
    http://minkabu.jp/blog/show/565541
    AAI Fundさん
  • イメージ
    みんなの株数さん
    2013/11/27 09:43

    おはようございます。

     

    日記コメありがとうございました。

     

    地震が頻発しておりますが火山列島では

    温泉や地熱の恩恵は今まで計り知れないものがあり明治や江戸時代以前から

    も貴重でしたね。?

     

    良いときも悪い時もあって善悪みんなに影響して来たのでは

    ないでしょうか?

     

    朝のニュースで3名の学者が様々な学説をテレビで申されていましたが

    賛否両論と複数論でよくわかりませんでした。(笑)

     

    結果から導かれる答えとして

    江戸時代にあった”二人のウナギ獲りとナマズの話”が有名ですが

    貴重な情報が一つあります。

     

    先の震災以前からも今までどれだけの研究機関がたくさんお金も時間も

    使ってご苦労し予想や予見をしてきたのかわかりませんが

     

    先の震災前に何も関係ない普通の人物で防災グッズや放射能対策グッズを

    購入した人が何人かいるそうです。

     

    そんな安いものではないのになぜなのでしょうか?

    (結果主義者や研究者の度肝を抜いた?)

    しかし・・・・・偶然ですか?

     

    国内でも世界に先駆けネット購入履歴からも割り出したりと少なくてもそれらの数人を集め今後の対策にする研究と有効策があるんでは?

    (アニミズム前後わかりませんが大昔火あぶりにされた特殊能力者の

    幾分かのパワーを得ているのかな?)

     

    超未確認能力者として推挙したいですがこんな方法もどうですか?

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • イメージ
  • イメージ
  • イメージ
    魔の木曜日のナイアガラ・・SQ
    hirohirohirohiroさん
    あさって、ナイアガラが見られるかも知れません。
     
    マザーズも、そろそろ漠下げ、かもですね。
     
    ただの勘です。


    バブルに詳しいhirohirohirohiroさん どうなるの

    >ビットコイン取引サイトでは、わずか2カ月あまりで取引価格が10倍以上に急騰し、時価総額にして1兆5000億円にも達した。
    この暴落の引き金を引いたのは、中国の中央銀行である中国人民銀行が「ビットコインは通貨として市場で流通・使用することはできない」との通知を発したことと、それを受けて『百度』がビットコインによる決済の停止を発表したことだ。当局に冷水をぶっかけられた中国人投機家たちがいっせいに投げ売りを始め、ビットコイン相場の暴落を招いた。中国人が主導してきたビットコインバブルが弾けたのだ。

    これってバブルですよね

    しかしバブルならすぐ終わらない気もする 
    たいしたことないのな



  • イメージ

    スターリン大暴落の売り方の記念日。今回も、ロシアで何か続報があるか。

     

    スターリンwiki →  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E6%9A%B4%E8%90%BD

  • イメージ
    Je penseさん
    2014/3/21 22:32

    太陽の黒点の数と温暖化や寒冷化の関係は、前から言われてますよね。


    最近の天変地異もやっぱり黒点と関係あり!?


    大地震、もう絶対起こってほしくないです!


    何とかならいのものでしょうか?

  • イメージ
    aiutoさん
    2014/11/11 18:10
    そういえば。。先週ニュースでやっていた黒点大爆発の兆候ってどうなったんでしょうね。。。もしも大爆発したら・・・大変なことになるんでしょうか?
  • イメージ
    今年は

    まあまあ

    良い年でした。

    良いお年を お迎えくださいな(^_^;)
  • イメージ
    アウディーさん
    2015/4/2 21:20

    こんにちは


     今日、日経平均が上げたのは何故でしょうか?


     集団心理でしょうか?


     日経が25000円まで上がると云う噂も耳にします。


    昨日は、エイプリルフーでしたね。


     ウソみたいなホントの話より、本当らしいウソの方が、よっぽど本当らしい。



  • イメージ
    アウディーさん
    2015/4/4 20:25


    わたしも、時々、自分でもよくわからないことを書いてしまいます。


     聞き流してください。


    それほど、たいしたことは、書けません。 


     裏の裏をよむと、おもてになります。






  • イメージ

    ワタシ、確かにボケてます。何年に買ったかいちいち覚えていないんです。

    タカラバイオの話ですが。

    それはそうと、今度注目しているのは、なんと《東芝》です。

    明日も下げるでしょうね?だったら様子見て、もうこれ以上下げないでしょってな所で、*万株買いますよ(笑)

    2016年に向けてね。そのワタシの根拠はコレ↓





    ――世界最高の効率実現「人工光合成」20年代に実用化へ」――




    2015/3/4 7:00日本経済新聞 電子版




     東芝が太陽電池などの得意技術を使い、「人工光合成」の変換効率を世界最高の1.5%に高めた。 “夢の技術”の実現へ、道のりはまだ長いが、着実に階段を上っている。2020年代に二酸化炭素を燃料や化学原料に変える技術の実用化を目指す。




     古くから人類の夢であった人工光合成の研究が、この数年で大きく前進している。




     光合成とは、太陽光エネルギーを使い二酸化炭素(CO2)と水から酸素や有機物を作り出すメカニズムのことだ。このメカニズムが地球や人間の生命を支えてきた。資源の枯渇や気候変動を解決するために、多くの研究者が光合成を人工的に実現する“夢の技術”に挑戦し続けている。




     昨今、研究が活発化している背景には、国家間の競争がある。米国政府は2010年に人工光合成の研究に5年間で100億円以上の巨費を投じると発表し、カリフォルニア州に「人工光合成共同センター」を作った。中国や韓国でも国家プロジェクトが進んでいる。




     日本はもともと人工光合成に用いる触媒研究で世界をリードしてきた。1972年には東京大学の大学院生だった藤嶋昭氏(現:東京理科大学学長)らが、米国の科学雑誌「ネイチャー」に「ホンダ・フジシマ効果」を発表。酸化チタン電極に太陽光を当てて水を水素と酸素に分解できることを明らかにした。これが人工光合成研究の礎となり、現在、多方面に研究が広がっている。




     2010年にノーベル化学賞を受賞した米パデュー大学の根岸英一特別教授の提言などがあり、日本でも国家プロジェクトが動き出した。




    150億円の補助金を投入




     経済産業省は「人工光合成プロジェクト」と銘打ち、2013年度から10年間でおよそ150億円の補助金を投じる。企業と大学が共同研究を進めながら、10年後に人工光合成の実用化への道筋を作るのが目標だ。




     その他にも首都大学東京の井上晴夫特任教授が研究統括となり、2012年度から2016年度まで「人工光合成による太陽光エネルギーの物質変換」というプロジェクトが進んでいる。こちらは、文部科学省から科学研究費の補助金が支給されている。




     この盛り上がりが、産業界にも広がってきた。実用化には時間がかかる技術にもかかわらず、各企業の研究開発が加速している。




     東芝は201411月、人工光合成の変換効率で世界最高の1.5%を達成したと発表し、関係者を驚かせた。パナソニックは2012年に0.2%の変換効率の達成を発表していたが、その記録を大きく塗り替えた。



    ~~

  • イメージ
    寝ようとしたら、山王 と関係あるのかなと思い


    <太陽光発電分野>
    無電解Agめっきアクリル樹脂粒子を分散材とした導電性フィルムを用いて作製した太陽電池モジュールの信頼性評価株式会社山王福島県

    何でか、分からなかった。売ってしまった。


    太陽電池は  NPC で困ってます。
    上手くいくといいな。
« 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ