コバノミツバツツジ
2013年03月27日
滝の水緑地にもコバノミツバツツジが咲き、ミツバチが飛び交い、少し暖かいとモンシロチョウやアゲハチョウが来ます。色は個体によってまちまちで、これが面白い。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/048c1714746eba8d0bca002743c9ff525fb40be7.48.2.9.2.jpeg)
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/184943fde62abf0fab421e37f69e56b058997f16.48.2.9.2.jpeg)
2013/03/27 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「コバノミツバツツジ 」 本文:コバノミツバツツジ 2013年03月27日 滝の水緑地にもコバノミツバツツジが咲き、ミツバチが飛び交い、少し暖かいとモンシロチョウやアゲハチョウが来ます。色は個体によってまちまちで、これが面白い。
※サイトからのお知らせは除きます
※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
\ 30日間無料で体験しよう /
みんかぶプレミアム会員になる すでに会員の方はログイン
おはようございます。
いつもは桜が咲くころ咲きはじめ、少し後まで咲いています。
これが咲くということは、クロアゲハやジャコウアゲハやアゲハチョウが餌にしてるので、出てくるのでしょう。
rikakusenninさん
コバノミツバツツジは1本のめしべの回りを取り囲むように10本のおしべがある。ミツバツツジは5本この写真も10本見えます。
白山近辺はミツバツツジでしょう。
南のほうがコバノミツバツツジの生息域。
福井あたりおそらく北限かと。
この辺は両方あります。
おはようございます。
我が家の庭にもつつじがありましたが
咲いていたかな~?
注意してみないと(^^ゞ
いつも何気に見ていると気がつかないんだょね(笑)
こんばんは。
もう咲いているツツジがあるんですね。
春がやってきて、いろんな花が咲いていますね。
こんばんは。
この写真を見ると昨年枯らしてしまったこのツツジが惜しくなりました。
もう少しピンクがかった三つ葉ツツジを大事にしなければと思います。
おはようございます
これも咲きましたか
大好きな花のひとつです
こちらの山に咲くのはオシベが多いです^^;
5本のものは木も低いようです