コバノミツバツツジ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2013/03/27 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「コバノミツバツツジ 」 本文:コバノミツバツツジ 2013年03月27日 滝の水緑地にもコバノミツバツツジが咲き、ミツバチが飛び交い、少し暖かいとモンシロチョウやアゲハチョウが来ます。色は個体によってまちまちで、これが面白い。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

コバノミツバツツジ

yoc1234さん
yoc1234さん



コバノミツバツツジ
2013年03月27日

滝の水緑地にもコバノミツバツツジが咲き、ミツバチが飛び交い、少し暖かいとモンシロチョウやアゲハチョウが来ます。色は個体によってまちまちで、これが面白い。



11件のコメントがあります
1~11件 / 全11件
yoc1234さん

kemukemuさん

 

おはようございます。

 

この花は園芸品種のものもあり、お宅にもあるかも。

 

花が終わると3つの葉が出てきます。

yoc1234さん

TAROSSAさん

 

おはようございます。

 

いつもは桜が咲くころ咲きはじめ、少し後まで咲いています。

 

これが咲くということは、クロアゲハやジャコウアゲハやアゲハチョウが餌にしてるので、出てくるのでしょう。

 

 

yoc1234さん

風車の弥吉さん
おはようございます。

 

この山のつつじ種ができたら、あちこちばらまきました。

 

そしたら、道がいまではこばのみつばつつじでいっぱいに。

 

個性があるので、ピンクのものはいいですね。

yoc1234さん

rikakusenninさん
コバノミツバツツジは1本のめしべの回りを取り囲むように10本のおしべがある。ミツバツツジは5本この写真も10本見えます。

 

白山近辺はミツバツツジでしょう。

 

南のほうがコバノミツバツツジの生息域。

 

福井あたりおそらく北限かと。

 

この辺は両方あります。

 

 

yoc1234さん

アベノミクス ńóśóćóźó ☂☼☃さん

 

おはようございます。

 

3つ小葉が出てくるつつじです。

 

もうちょっとするとモチツツジが出てきます。

 

 

yoc1234さん

kattanさん
おはようございます。

 

早いと冬に咲くのですが。

 

今年は時間通りばかりでした。

 

 

おはようございます。

 

我が家の庭にもつつじがありましたが

咲いていたかな~?

 

注意してみないと(^^ゞ

いつも何気に見ていると気がつかないんだょね(笑)

TAROSSAさん

こんばんは。

 

もう咲いているツツジがあるんですね。

春がやってきて、いろんな花が咲いていますね。

こんばんは。

 

この写真を見ると昨年枯らしてしまったこのツツジが惜しくなりました。

 

もう少しピンクがかった三つ葉ツツジを大事にしなければと思います。

おはようございます

 

これも咲きましたか

大好きな花のひとつです

 

こちらの山に咲くのはオシベが多いです^^;

 

5本のものは木も低いようです

kattanさん
なかなか高貴な色合いです
yoc1234さんのブログ一覧