軽く、売りからいこう

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2013/03/23 - 四六のがまさんの株式ブログ。タイトル:「軽く、売りからいこう」 本文:さぁ。来週の株価ですが、アメリカの財政問題が、また、浮上してきましたから、軽い感じで、株式、為替の戻り売りで考えています。堅調とされているアメリカ経済も、財政問題には、疑問でしょう。堅調にみえても、ま

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

軽く、売りからいこう

四六のがまさん
四六のがまさん

さぁ。来週の株価ですが、アメリカの財政問題が、また、浮上してきましたから、軽い感じで、株式、為替の戻り売りで考えています。堅調とされているアメリカ経済も、財政問題には、疑問でしょう。堅調にみえても、まだまだでしょうし、金融緩和で上昇したのでしょうからね。短期で売りとして、4月の日銀決定会合前に買い戻して。

NYダウは、上昇していても、米国債券10年金利は、低下していますから、為替も、戻したところは、売りでいきましょう。3月上旬のBSニュース、ブームバーグのコメント、27日の財政問題から、売りに向うのでは・・・・

今、さっきのNHKニュースでも、話題になりましたし、与野党協議が進まないとの事。アメリカ投資家も、どこかで利益を上げるタイミングをみているはず。後は、月曜日のNY先物しだいですね。

4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件

おはようございます。

kobuntaさん

 

株は、いつも8時すぎに外国人の投資状況でしたか、買いが差し引き何万株とか、売りが差し引き何万株とか、出ますけどよね。

それだけは、頭に入れて。枚数が多ければ、朝は順調でも、どこかで仕掛けてきますから、タイミング待ちしています。

アメリカだって、以前より、経済は、決してよい状態ではないと思います。

以前は、失業率も低く、住宅建設数も強かったですし、雇用数も多かった、不景気になって、失業率は結構高く、住宅件数も、まだ弱い。雇用も毎月連続して増えていない。

まだまだと自分は思っています。

金融緩和と減税もしてきましたからね。

アメリカは、株価に敏感ですし、金融緩和で作りだされたものでしょう。

上がるにしても、下げるにしても、上下しながら、いくのが相場、市場ですしね。

買手もいれば、売り手もいるしね。

どうなるかは、正直わかりませんが、ここまでくれば、ミニ調整狙ってくるでしょう。

 

おはようございます。

民族大移動シャッフル計画さん

 

結構、頭が重くなってきましたよね。地味に、流れに乗ってトレードできれば、最高です。

 

kobuntaさん

こんばんは

 

まだ米国は解決してないんですね(ーー;)

キプロス・キプロスで騒いでいたら、今度はアメリカになりそうですか★

 

今年の配当取りは、やっぱり難問を抱えてになりそうですね・・・

 

(退会済み)
今月後半、為替は92円台まで円高進むといいですね。
四六のがまさんのブログ一覧