XAMPPを入れてみた。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

LONERさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ62件目 / 全1039件次へ »
ブログ

XAMPPを入れてみた。

Trac Lightning の入っているパソコン(Windows 7)にXAMPPを入れました。なぜかというと、OCS Inventry NG がXAMPPにしか対応していないらしいから。
my.ini, php.ini, httpd.conf でポートを変更、その後、mysql と php を utf8 に変更。php.ini の変更は http://www.tatuo-web.com/wordpress/xampp/php-ini/ を参考に、my.ini の変更は http://blog.layer8.sh/ja/2011/12/23/mysql%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92utf8%E3%81%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84/ , http://www.adminweb.jp/xampp/mysql/index4.html を参考に。
注意点は、 my.ini の mysqld の default-character-set が使えなくなったこと。character-set-server に変わっていた。mysql は show variables like "char%"; で設定を確認できる。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ