ミシガン大学消費者信頼感指数

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1934件目 / 全4662件次へ »
ブログ

ミシガン大学消費者信頼感指数

ミシガン大学消費者信頼感指数,3月15日(ブルームバーグ):3月の米トムソン・ロイター/ミシガン大学消費者マインド指数(速報値)は71.8と、前月の77.6から低下した。ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミスト予想の中央値は78への上昇だった。

他の指数が良かったけど一番大事なのが悪かった!NYダウ今日も下げムードからの反転!果たしてどうなるのか?為替も大きく円高に向かいましたが少し反発方向・・・・

TPP参加は市場にプラスだけど・・・・

安倍政権の支持率が下がるのかもしれない!

外人は買いだが国民は売り??

安倍政権が同じ方向に向かないと少し嫌な感じ・・・・

5件のコメントがあります
  • イメージ

    TPP参加国はコンテスト行った品を出すべきです。

    そして環境税を通過させる事を進めます。

    FTAも結果は出てないのにTPPには拙速です。

     

    それよりチルドレン・ファンドを全世界で考えた方が良いと思います。

  • イメージ
    アジアさん
    2013/3/16 23:09

     SAY企画プロダクションさん

    こんばんは

    >TPP参加国はコンテスト行った品を出すべきです。

    そして環境税を通過させる事を進めます。

    FTAも結果は出てないのにTPPには拙速です。

    方向違いだと思いますが・・・・・

    TPPも米国主義的なところもありますが参加したほうが良いと思います

    保護主義的な発想はダメだし、競争しないと産業は伸びない!

     

    >それよりチルドレン・ファンドを全世界で考えた方が良いと思います。

    別に作れば良いと思いますけど

    一緒にする意味がわからない

     

  • イメージ

    こんばんは。

    自分を意思を通すのは良い事ですが、臓器が着いていかないからです。

    コンテスト行わない品はどんなに人気をとっても臓器に異常があったり

    後遺症など後からの検査にお金がかかりすぎるからです。

    今の様に障害者が産まれてしまっては元も子も無いです。

     

  • イメージ
    アジアさん
    2013/3/18 00:56

    I SAY企画プロダクションさん

    こんばんは

    自分にはTPPなのに何故?臓器や障がい者の話題になるのか?

    全くわかりません!保護政策が技術や利益を台無しにしています。

    勝負できる能力は十分あるし、輸出産業にも影響している。

    為替効果もあるけど税金がかかれば勝負も難しい(>_<)

  • イメージ

    こんばんは。

    TPPは昭和の時期のウルグアイ・ラウンド交渉の先送りなのです。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ