3/11 その2 NK続騰12350円に。日足同事線。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

minnsann123さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ106件目 / 全850件次へ »
ブログ

3/11 その2 NK続騰12350円に。日足同事線。

9942c3f2b  

ダウ・ドル円の続騰を受けて、憶測通りの上げ。8連続らしい。

 

NK 画像1 

 

それにしても、久々のきれいな同事線。ただ、下髭がやや長く、わずかな陰線。

picsは、ほぼ上げ一色。さえないのがコマツとLixil。建設はこれからということかも。

 

為替 $96円台に。 ユーロ 125円台。 円安続行。 

 

ダウなど 続伸中。日本株は個人投資家の影響が絡んでいそう。

 

その他

 2月からの相場の動きに関して、時事通信社のコメントがあったが、削除されている。(一部コピーしているので後で・・・) 内容的に自分の憶測と通ずるものがあったが、削除されたのは株価に影響を与える恐れがあるからかも知れない。マスメディアは自己規制が必要なので仕方ないことかも知れない。

 3/11と言えば、震災から2年。一日中、関連報道があり、復興の進捗状況など明らかにされていた。従来の報道の続報が多いが、堤防を前提とする計画案への異論を報じる局もあった。昔の何とか堰の閉鎖か開放かや、ダム建設計画の中断、沖縄基地移設、などと同じような一時的な反対意見を正論かも知れないと思わせる報道には問題があるような気がする。

 

さて、石川県は今日も晴天になり、明日までに野外作業を一部終えたいものだが、北日本では暴風雪などで依然として被害が続いているようだ。晴天の春日よりを見ていると、福島の人口流出という問題を忘れてしまいそうで、日本人として考えさせるひとときだった。

 

その他

 NK予想はかろうじて的中し続けているが、明日については、今のところ大きな材料がでていないようで、アメリカの低調な取引を受けて、NKは出来高も大きいので小幅ながらも上げとなる可能性が高まっている。

 リスクはダウの上げ止まり感や円安の一服感が出てくることかなと憶測する。

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    minnsann123さん
    2013/3/12 03:10

    追記1

     日足チャートでは、大陽線の後の上方での同事線なので、通常から見れば明日は下げを試すところではある。

     

    追記2 時事通信社の記事から (株価を左右する意図はありません・・・)

     >(アメリカで・・)「効果が費用を上回る」として、一部の委員から出ていた「出口観測」を否定し、雇用回復のためにQE3の必要性を強調しました。これを裏側からみると、株価と冴えない実体経済の乖離を認めたに等しく、その隙間をFRBの緩和マネーで埋めているという見方ができます。3月2日(土)の日経新聞の記事によると、そのため市場参加者に高揚感はなく、2月のNY証券取引所の1日平均売買高は前年同月より10%近く減少しているということです。そうだとすると、3月1日に発動した歳出削減の影響が実体経済に悪影響を与えることが現実のものとなれば、株価の下落となっていくる可能性があります。
     > どんな上昇相場でも、株価は上下動しながら上昇が続くことを考えると、アメリカのいったんの景気回復への悪影響の事実や金融緩和策の出口戦略が論じられるような段階になると、大きな調整が起こってもおかしくありません。しかし、シェールガスやオイルによるエネルギー革命は、アメリカの景気回復を中長期的には実現していくものと思われます。

  • イメージ
    minnsann123さん
    2013/3/13 02:37

    チャート通りに下げたが、想定以上の下げ。予想グランプリ敗退となりそう。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ