1部上場の3割が年初来高値更新、大台超え続々、ストップ高19

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2013/03/11 - TAROSSAさんの株式ブログ。タイトル:「1部上場の3割が年初来高値更新、大台超え続々、ストップ高19」 本文:ほぼ全面高の時間帯が続いた11日の東京株式市場で、東証1部上場の1700銘柄のうちほぼ3割に当たる492社が年初来高値を更新したそうです。目前の大台を超えた企業も多く、ストップ高となった銘柄も19あっ

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

1部上場の3割が年初来高値更新、大台超え続々、ストップ高19

TAROSSAさん
TAROSSAさん

ほぼ全面高の時間帯が続いた11日の東京株式市場で、東証1部上場の1700銘柄のうちほぼ3割に当たる492社が年初来高値を更新したそうです。

目前の大台を超えた企業も多く、ストップ高となった銘柄も19あったそうです。

 

三井住友FGは高値4150円、終値4140円と、2009年9月以来、3年半ぶりの4000円乗せとなったそうです。

りそなホールディングスも高値538円とし、2011年1月以来の500円乗せで、一時2916円まで上げた東京海上ホールディングスは2010年4月以来の2900円超えとなったそうです。

三菱UFJフィナンシャル・グループは高値、終値とも569円とし、2009年9月以来だそうです。

野村ホールディングスは高値592円まで上げ、2010年5月以来の高値水準だそうです。

このほか年初来高値とした地方銀行も多いようです。

 

製造業ではキヤノンが昨年5月以来の3500円超えで、他に年初来高値更新した電機・機械の大手では東芝、三菱電機、住友電工、日本無線、三菱重工業、IHI、川崎重工業、三井造船などがあるそうです。

自動車ではダイハツ工業、ホンダ、富士重工業、ヤマハ発動機が年初来高値をつけたそうです。

 

年初来高値ではないですが、トヨタ自動車が1カ月ぶりに5000円を回復し、ソニーも同じく1カ月ぶりに1500円を超えたそうです。

 

このほか小売ではセブン&アイ・ホールディングスが2009年1月以来の一時3000円超えとなり、高島屋、三越伊勢丹ホールディングス、J.フロント リテイリングと百貨店大手は多くが年初来高値となったそうです。

 

一方、ストップ高となったのは、日本海洋掘削、関東天然瓦斯開発、三井海洋開発などの海洋工事、掘削関係の企業が多かったようです。

また、よみうりランド、東京都競馬、常磐興産などのレジャー関連企業も目立ったようです。

 

いけいけどんどんといった感じで上がっていますね。

そろそろ一服するでしょうかね。

 

8316:4,140円、 8308:531円、 8766:2,865円、 8306:569円、 

1606:5,480円、 1661:686円、 6269:3,030円、 9671:633円、 

9672:326円、 9675:208円

4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
TAROSSAさん

sadaakikunさん こんばんは。

 

どこまで上がるんだろうかと思っていましたが、今日は一服しましたね。

TAROSSAさん

yoc1234さん こんばんは。

 

銘柄によっては何倍にもなっている株もありますね。

私のPicksでも5倍になっているものもあります。

残念ながら買っていませんが...

mituisanさん
そうですね。持ち株の持ち高や含み益も水準訂正、今日も含み益増、いい調子です。本当に大相場ですね。
yoc1234さん

おはようございます。

 

このところの値上がりで運がいいと3倍。

 

そうでなくても2倍ですね。

 

りそななんて、政府は50円で買ったんです。

 

10倍ですね。

TAROSSAさんのブログ一覧