「独島は韓国製カメラで撮影されるべき」韓国人歌手が主張

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ273件目 / 全2649件次へ »
ブログ

「独島は韓国製カメラで撮影されるべき」韓国人歌手が主張

 …これ、日本の竹島の事ね。韓国の愛国主義者は相変わらず発言が馬鹿だなぁと思う。

 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0224&f=national_0224_030.shtml

 ”韓国人歌手のキム・ジャンフンは22日、ソウルの東北アジア財団で記者会見を開き、竹島(韓国名・独島)は日本製ではなく韓国製のカメラで撮影した方が良いなどと話した。複数の韓国メディアが報じた。

 

 韓国では3月1日に日本統治時代に起こった独立運動の記念日「三一節」を迎えることから、キムは三一節に向けたプロジェクト「写真独立運動」を実施すると発表。ツイッター、FacebookなどSNSを活用し、1000万人分のモバイル機器の背景画像を竹島の写真に変えるつもりだと話した。

 

 「5年前に独島守備隊から手紙をもらったことがある。私が独島を日本のカメラで撮影しているのを見て、変だと思ったそうだ」と竹島にまつわるエピソードを紹介。「ほかのものは分からないが、独島の写真くらいは国内カメラで撮影したら良い」などと述べた。

 

 記者会見には、世宗大学の保坂祐二教授、民間団体VANKの朴起台(パク・キテ)団長も出席した。”

 売れない韓国人歌手が何かほざいているぜって感じですが。

 それにしても相変わらず、国をあげて反日ですね。韓国は。

 日本相手に喧嘩を売る位なら先に北朝鮮を何とかすべきなんじゃないんですか?

 彼らは物の優先順位を分かって無いんじゃないんですかね?

 

 …所で韓国ってマトモな光学機器メーカーって有りましたっけ?

 まぁデジカメとかなら携帯にも付いているしねぇ…。もっとも素子とかの重要部品やレンズとかの切削に使う工作機器に関しては、多分日本製だろうけどねw

 ま、馬鹿な愛国、ご苦労さん。

6件のコメントがあります
  • イメージ
    サムスンがカメラ事業に乗り出してますよ。

    しかしそれでも世界のカメラ市場の日本メーカーの独占度合いは凄いっすね(笑)

    家電の日本メーカーの凋落ばかりメディアは書き立てますけど、こういうのもっと報道すりゃいいのにな。
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2013/2/25 01:01
    SAMYANG(samyang)というブランドのレンズがあります。
    オートフォーカスには未対応ですが日本製と比べると割安ですね。

    デジカメは、色々作っているはずです。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2013/2/27 14:10

     マーリンエンジンさんへ

     

     こんちには。コメントの返しが遅くなってすいません。

     その会社自分でも調べてみましたが、伝え聞く限りでは、市場であまりいい評価は貰ってないみたいですね。

     

     レンズに関しては削り出して作っているのが日本とドイツだけじゃなかったかな。3社位の独占市場だった筈です。

     

     まぁそう言う訳でかなりの部材を頼らないとカメラは作れないでしょうね。

     

     では、失礼します。

  • イメージ
    DRAGON'さん
    2013/2/27 14:17

     呑気呆亭さんへ

     

     こんにちは。コメントの返しが遅くなってすいません。

     そうえいば、呑気呆亭さんはカメラで撮影を行っているから、こういうのって結構詳しいですよね。

     

     まぁ自分でも調べましたが、有るんだなぁって感じです。

     韓国には申し訳ないですが、その域を出ませんが。

     

     結局の所、側は韓国製でも中身のほとんどは日本製ですから。

     彼らのナショナリズムも虚しいです。

     

     では、失礼します。

  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2013/2/27 17:39
    気になるので調べてみました。
    オートフォーカスには対応していませんが、レンズの性能は海外でも高評価です。
    {かなり安いです。ドイツ製の有名レンズにも引けをとらない性能との記述もあります。}

    こんな歴史です。

    たぶん、日本の光学技術から学んだものでしょう。
    SAMYANGは、「三洋オプティクス」ですね。
    2004年に日本の会社と合併しています。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2013/3/2 00:32

     呑気呆亭さんへ

     

     こんばんは。報告の方ありがとうございます。

     元は日本の技術って事ですか…。

     なんか、こういうのって日本企業は自分で自分の首を絞めている気がしますね。

     色々な意味で残念と感じてしまいます。

     うーん…。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ