ユニーがコンビニ拡大でサークルKサンクスを3年で1800出店

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3860件目 / 全6457件次へ »
ブログ

ユニーがコンビニ拡大でサークルKサンクスを3年で1800出店

ユニーは、グループのコンビニ大手「サークルKサンクス」の店舗展開について、3年で1800店舗以上を出店し、閉店を差し引いた純増で1000店舗以上を目指すそうです。

消費低迷が長引く中、収益力が高いコンビニ事業を拡大するそうです。

 

サークルKサンクスのコンビニは1月末時点で6232店で、毎年500~700店舗増やすそうです。

また、ユニーとサークルKサンクスで扱う商品のうち自社開発商品が占める割合を、現在の25%から2015年2月期までに31%に高めるそうです。

 

ユニーは21日、持ち株会社「ユニーグループ・ホールディングス」に移行し、傘下の会社が商品開発や物流センターを共同利用して経費を減らし、グループ全体の経営を効率化するそうです。

 

東海地方ではサークルKはメジャーですが、東京ではほとんど見かけません。

3強に対抗するのは大変でしょうね。

 

8270:662円

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/2/21 08:01

    おはようございます。

     

    稲沢の本部はすごく大きいですが、東京はサンクスなので

     

    どこで伸ばすのでしょう。

     

    コンビニの売り上げも低迷し、厳しい消耗戦。

     

     

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2013/2/21 18:36
    yoc1234さん こんばんは。

    東京にサークルKを出店しても、知名度がほとんどないので成功する可能性は低いでしょうね。

    かといって、サンクスも大手3社に比べればブランド力は小さいでしょうから、いずれにしても厳しいでしょうね。

    うまく差別化できればいいですが。。。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ