AMI で ruby on rails をインストール

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

LONERさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ81件目 / 全1039件次へ »
ブログ

AMI で ruby on rails をインストール

AWS (Amazon Web Service) で Ruby on Rails の実行環境を作った時の記録。
細かいところは省略している。OS は AMI (Amazon Linux)。
必要プログラムをインストール
$ sudo yum update
$ sudo yum groupinstall 'Development tools'
$ sudo yum erase ruby.x86_64

Ruby, Nginx のインストール

$ sudo yum install libyaml-devel.x86_64
$ sudo yum install zlib-devel
$ sudo yum install openssl-devel
$ sudo yum install postgresql-devel
$ cd /usr/local/src
$ sudo wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.9/ruby-1.9.3-p374.tar.gz
$ sudo tar xvfz ruby-1.9.3-p374.tar.gz
$ cd /ruby-1.9.3-p374
$ sudo ./configure --enable-shared
$ sudo make test
$ sudo make
$ sudo make install
ruby は /usr/local/src の中でこねくりまわしてインストール。
nginx と rails
$ sudo yum install nginx.x86_64
$ sudo /usr/local/bin/gem install bundler
$ cd /project_directory
(Gemfile の https://rubygems.orghttp://rubygems.org に変更)
$ sudo /usr/local/bin/bundle install
(プロジェクト(rails)のコードはすでに /project_directory に入っていました。)

/usr/local/bin/bundle install ってやったときは could not load openssl と出てきてどうしようか数時間困っていたが、Gemfile の https://... ってのを http://... に書き換えたらうまくいった。これでよいのか謎だが・・・
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ