nyajyaraさん
こんばんは。
このニュースは6社が結束して頼もしい未来を想像しますか?
僕には6社の苦しい経営のみが浮き立って見えます。
阿部政権期待でという名目で円安が進み、日経平均はお祭り騒ぎをきてきましたが、
為替は投機の遊び場。
為替によって値上がる銘柄は殆どが
子供が海の砂浜でつくった砂の城のようなものです。
突然波にさらわれてアッと言う間に崩れ去る可能性が高い。
阿部政権に期待過剰が僕には恐ろしいです。
思惑相場は日経10100円辺りで頭打ちでは。
後は決算で実体を知ってから理想と現実のギャップを見定めるのが得策かと。
梯子はいつ外されるかわかりません。
昔の日本相場は真の業績相場でした。
ですが今は欧米の企業株価同様、投機によって成りあがっている、
いわゆる空洞の巨塔です。
ルネサスが厳しい現状を脱出できないでいます。
三菱はリコール隠しがまたもや発覚。
市場は正気の沙汰ではない。
本当に将来的に大きく伸びる、眠れる優秀な企業を追いかけて、
根性で踏ん張りたいと僕は思います。
デフレはどこまで続くのか。
日本経済は先行き不透明すぎます。
らっこ
生保業界も、きっとまた統合が始まりますね。損保も・・・?
ネットの生保・損保がたくさん出てきて、保険料が安いから、生保・損保も大変らしい。
価格競争の時代・・・どこもかしこも厳しい・・・