食事の後の友人との会話その2

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りんごおじさんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13件目 / 全32件次へ »
ブログ

食事の後の友人との会話その2

友人との会話の続き

友「じゃあ、今冷戦なわけ?」

私「はっきり言って、自分からメールなんかする気になれんな、今は。」

友「そうだろうなー、しかし、こじれる前に敵が歩み寄ってくるかなー。」

私「まあ、あの3人の性格からいってすぐには無いと思う。ヘタをすると長引きそうだ。俺が詫びを入れない限り。」

友「なんでそんなに意固地になっているの?」

私「もうちょっと気を使って欲しかっただけ。他人だってもう少しは気を使ってくれるよ。」

友「気を使ってくれる? フーン、そうか、そうか。気を使ってくれて、なおかつ気になり始めたシトができたんだ。」

私「なんだ、それ?」

友「そうだよなー。身内だと思っていた連中に邪見に扱われて、他人に気を使ってもらえれば、そりゃあ、そっちに目がいってしまうわな。うん、うん、わかるよ。」

私「何を言っているんだ。」

友「家庭内でツンボ桟敷にされたオヤジが外に安らぎを求めるのと同じだな。そこから浮気がはじまるんだよ、一般的には。」

私「お前の言っていることがよくわからん。」

友「まだ、そんなことを。よし、はっきり言ってやろう。お前、気になるシトがいるんだろう。どうだ。」

私「そんなの、おらんわい。」

友「じゃあ、なんでそんなに怒っている。まだ間もないシトが優しくしてくれるのに、なんでこんな尽くしている身内に存外に扱われるのか。憤っているだろう。」

私「。。。。。」

友「どうだ、図星だろう。うん、うん、わかるよ、よーく、わかる。俺もそんな気持ちになったからな。」

私「もし、そうだとしても。」

友「別にお前を責めているわけじゃあない。たぶん、多くの家庭持ちは経験しているよ。」

友「そこで暴走すると浮気になっちゃう訳よ。

俺はそこで踏みとどまったけれど。でもお前の場合は微妙だな。あまりにも例外すぎるから。」

私「そんなのはいないってば。」

ここからは、お酒が入りすぎて友人が大爆走。

友「わかった、わかった。いない、いない、いませんよね。でもいたとしたらどんなシト?」

友「若いのか?中年か?バツイチか?それともコブ付きか? ウーン。お前は子供が好きだからコブ付きのほうがイイかも。」

友「それと、人妻はイカンぞ。不倫になっちまう。バレたら大変だ、相手の家庭が崩壊する。絶対にイカン。すぐに別れなさい。これは警告だ。」

友「それと若いオナゴもイカン。お前の歳からいって犯罪だ。それに俺が嫉妬してしまう。これも絶対にイカン。これは命令だ。」

ここまでくると相談もなにもない。

友「ううーん。もしかして日本人じゃあねーのか。韓国人か、あれは止めろ、整形しているヤツが多いらしい。もとはブスが多いらしい。それとも中国人か。もし中国人だったら北より南の方が良い。しかし、気が強いのが多いから気をつけろ。」

友「それとも南米系か、うーん、ちょっと情熱的過ぎるぞ。お前も歳だし、浮気をされるかもしれんから気をつけろ。」

友「全部違うのか。そうか、お前にゾッコンのロシアンか?確かに若い時は美人でスレンダーだが劣化が激しいし、すげえーデブになるぞ。結婚するならオフクロに逢っておけ。デブは遺伝する。」

まあ、スゴい知識であります。

最後に彼は吐き捨てておりました。

友「良いよなー、お前は、独身で。好きなことできるもんな。羨ましいよ。俺なんか、俺なんか。もう夢なんか見られない。ワーン。」

最後は彼の愚痴で終わりそうなので、仕方なく彼の行きつけのスナックまで付き合いことになりました。











41件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2012/12/19 22:04

    こんばんは!

     

    男性同士ってそういう会話をしているんですね。

    ご友人のご意見、すごく共感しました!

    私も独身の方が眩しくて仕方ないです。

    羨ましいのともちょっと違うのですが、とにかく眩しいです。

    私の場合、恋よりも社会に出てやっていけるかどうかのほうが大事なので(笑)、

    恋する心のゆとりが眩しいのかもしれません。

    恋って心がキラキラしている感じがしますので。

     

    ただ、おじさまの場合は再婚するにも

    元奥様等女性陣からの品評で合格する必要がありそうですので

    再婚へのハードルは一般の独身男性に比べて高いと思われますねー。

    同性の目線は厳しいものですから(笑)

     

     

    私は以前から申し上げているように

    若い女性がいいと思います

    台北のご友人に続くのはおじさまですわよ

     

  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2012/12/19 23:02
    ふたたび、こんばんは。あぷりちゃま

    アホな友人との会話なんぞ、マトモに考えないほうがよろしゅうございます。

    よっぱらいのくだらん戯言ですので。

    それにしても、友人の会話の展開には驚かされます。(内容は下世話
    なんですけれど)

    それと彼氏の言う独身はその人の質によります。

    まあ、Mの彼氏のように若ければ輝けますが、

    私達のような中年オヤジの独身はミジメもんです。

    家に帰っても誰もいませんし
    、部屋の寒さがこたえます。

    一人で食事をしても寂しいし、
    話し相手が欲しいよー。

    「えー、おひとりなんですか?」「なんで再婚なさらないんですか?」とか

    詮索されてめんどーくさい。ほかにもイロイロとあります。

    となりの芝生は青いもんなんですよ。

    それと、たとえ再婚するにしろ、かしまし娘には何も言わせません。

    何を言われてもききませんです、ハイ。

    そのかわり、彼女達がどうしようと口出しはしない事にしました。

    そろそろ父親役を卒業して

    単なる親類のオジさんになったほうが良いかもしれないので。






  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2012/12/20 13:57

    ではおじさまの未来予想図を作成いたしましょう

     

    まずは、どんな方がお好みですか。

    背格好は。

    お顔は芸能人で言うとどんなタイプ?

    服装の系統は?

    年齢制限はあります?

    これは譲れない・・・という条件は?

     

     

    因みに、私は

    お金持ちで家庭的なスポーツマンがいいです♪

    知的な紳士だと尚良しですね(笑)

    結構おじさまに当てはまるんですよねー。

    だからこそ、どなたかいい人が見つかると思ってしまうのです!

    ひとりが寂しいなどと仰らず

    婚活!婚活!ウフ♪(←余計なお世話???)

     

     

  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2012/12/20 16:20
    こんにちは。あぷりちゃまへ

    今日の相場も終わった事だし、それではお答えいたしましょう。

    背格好は150cmから160cm(低からず、高からず)

    お顔は自分がまったく自信がないのでズーズーしい要求はいたしませんが、

    好きな女優さんは松下奈緒さん、だってピアノが弾けるんだもん。憧れるー。

    キャバ嬢みたいなブランド品でガチガチに決めている人はいけません。あたしゃヒモでありません。

    かといってユニクロやしまむらファションじゃあ寂しい。
    (でも普段着オールユニクロなんだよね、自分は)

    あぷりちゃまの年代の女の子にわかるかなー。

    古いけれどトラッドファッションが良いですね、しぶカジとか。

    おー、懐かしい、昔を思い出してちょっとメランコリー。

    とにかく下品はものは止めましょう。

    大阪のオバはんのヒョウ柄ファッションは日本から出て行ってほしい。

    年齢制限、そんものはありません。(おのれの歳を考えても)

    しかし、私は50代ですので私より歳上はちょっと厳しい。

    エントリーはご容赦ください。

    これは譲れないことは、気を使って欲しい。ちょっとウザイかもしれませんが構って欲しい。



    あぷりちゃまがおっしゃるようなナイスミドル(古いなあー)ではありません、わたくしは。

    まず、お金持ちでありません。改築や教育費や自分の趣味に散財しております。お金欲しいヨー。

    家庭的であります、これはクリヤー。

    スポーツマンではありません。鈍臭くはないと思いますが、

    若干お腹に脂肪が目立ち始めました。そんなもんで最近ジムに通い始めました。

    それと知的という言葉ほどワタクシにかけ離れてものはありません。

    「お前ほどどうでもイイ事や役にたたない知識を知っているヤツはいない。」といつも罵倒されております。ウッ、ウッ、ウッ

    婚活ですか、ガンバちゃおうかなー、フフフ

    あっ、そうだ。今日の夕食はトンカツにしましょう。

    あぷりちゃまの食卓ではトンカツはひれですか?ロースですか?

    最近、イベリコ豚の肉を使ってみました。

    そしたら、シェフに怒られました。「アフォー、そんな事すんなー。」

    それから怒って喋ってくれませんでした。なんでしょう?意味わかんなーい。








  • イメージ
    888ちこさん
    2012/12/20 17:03

    こんにちは&こんばんは。

     

    おじさまを好きになっても、女性陣に引き会わせられたら、尻ごみする人の方が多いのではないでしょうか?

    私がもしもおじさまと親しくなったとして、元の奥さまやその妹さま親子と、血縁の様な付き合いをなさっているおじさまを見たら、それ以上は進まない、というか、むしろ二度と逢わないように心掛けると思います(*^_^*)

    女心は微妙なのです(*^_^*)

  • イメージ
    神崎あおいさん
    2012/12/20 19:15

    こんばんは

     

    男性の本音を垣間見た感じです ^_^;

    何時までも 夢追い人なのですね

     

    翠玉白菜・・・見ましたが・・・かなり小さかったです

    しかし天然で 白と緑のコントラストには ビックリしますね

    細工物では 竹や象牙の 人間技とは思えない凄いものばかりでしたが・・・

    やはり 何を見た・・・って言われた時に・・・

    ヒスイの白菜・・・がいちばん表現しやすくて・・・

    これが 人気ナンバーワンの理由の一つみたいです 

    建物は北京の紫禁城に比べたら・・・・(>_<) ですが・・・

     

    紫禁城の壮大さには これもビックリでした 

    流石中国・・・と言った 建造物ですね ^_^

     

     

     

  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2012/12/20 20:43
    こんばんは。ちこさん。

    そうでしょうねえー。

    はっきり言って、私とかしまし娘たちとの関係は特殊なケースだと思います。

    私も元妻も両親は他界。私は一人っ子。彼女も妹と2人姉妹のみ。

    しかもお互いに親戚はほとんどいませんでしたから。

    だから、結びつきがどんな歪なものであれ繋がっていたかったのでしょうね。

    夫婦のように、兄妹のように、親戚のように。

    人間そんなに強いものではありません。どんなカタチであれ人と繋がっていたいものです。

    わたくし事ですが

    わたしも元妻と別れてから、何人かの方とお付き合いさせていただきました。

    その時もかしまし娘達との関係もお話させていただきました。

    最初は、かなり引かれましたが、頼んでもいないのに元妻、Sが彼女に

    自分たちの経緯を話してくれました。それでいらぬ誤解もありませんでしたが。

    しかし、彼女はキャリアを積むために米国渡航でお付き合いも途絶えてしまいましたが。(ちょっと残念でした。スゴーくかな)

    もし、またお付き合いできるとしたら、

    相手が特殊な状況を理解してくれるような心の広ーい方でないと無理でしょうかねー。

    あー、溜め息が出てしまいますー。








  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2012/12/20 21:43

    えー残念!

    年齢以外はクリアできてなかったです~。(←どうしたかったのか?(笑)!)

    私は身長が168だし、ピアノはほとんど弾けません(笑)

    髪型&服装は仕事が教育系だったのできちんと派でしたが

    今はひきこもりなのでもっとカジュアルな感じかなー。

    NBBや組曲とかで買っています。だってお手頃だもん(笑)!

    パジャマはここ15年くらいユニクロで買い続けています(笑)だって着心地いいもん!

    髪も今は茶髪です(←もはや仕事復帰できない?する気もない?(笑))

    ブランド物は好きだし欲しいけれどバックしか持っていません(涙)。。。

     

    トンカツはとにかくヒレだブヒ

    あまり油っぽいものは食べれないのです。

    でも、揚げ物は好きです(←どっちやねん!(笑))

     

  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2012/12/20 22:57
    こんばんは。あおい様

    誤解なされないでくださいませ。

    あの者を申した事はあくまで特殊な奇異な考えでございます。

    あの輩の考えが一般的な男の本音ではありません。

    この世の男達の名誉のために申し上げます。

    単なるアフォー野郎のたわけた妄語にすぎません。

    なにとぞ失念して頂きます事をよろしくお願いいたします、ハイ。


    そうなんですかー。小さいんですかー。

    一番インパクトがあったのが翡翠の白菜ってことは分かりやすい。

    そうかもしれません、

    中国の事物や歴史など本格的に学んだ事のある人であれば

    他の展示物に注目して目を皿にしたかも知れませんけれど、なかなかねー。

    私も結構美術館や博物館巡りが好きで上野のお山に出かけます。

    出張などで時間があれば、その土地の記念館を訪ねることもしばしば。

    「こんなモノもあるんだあー。」なんて思いがけないと驚きも良いものです。

    しかし、有名な展示物があるような美術館を訪れる時はかならず作品の史料を閲覧します。

    今はいいですね、インターネットですぐに調べられる。

    時代背景、人物、風俗、など諸々。そうすれば、より深く名品を堪能できます。

    私見なんですが、芸術品ってワインに似ているような。

    一本のボトルの液体の中に色々な香りや複雑なテイストが含まれています。

    芸術品も単に作者の技術だけではなく、作者の思い、作者に与えたその時代の政治、経済、風俗などが入り混ざってできている。

    そんな複雑な表現形として作品が残っているのだと解釈しています。



    中国本土にもお出かけになられたんですか。

    紫禁城もご覧になられたのですか。

    国土同様広いというか馬鹿でかいというか

    皇帝の俺んちはでけえーんだぞ、スゲエーだろ。だから俺はえれーんだぞ。

    と言いたかったんでしょう。自己顕示欲の固まりですから皇帝は。

    まあ、地方の豪族や人々もあんなの見たらビックリしたでしょうね。

    今の人間が見たってビックリするんですから。

    現在の上海のビル群もよく似ていますねー。




  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2012/12/20 23:47
    こんばんは。あぷりちゃま。

    ワーオウ。168cmもあんのん。背が高けー。女性としては長身ですねえー。

    ちなみに松下奈緒さんも長身なんですって。

    もしかして旦那さんは180cmもあって長身夫婦だったりして。


    ファッションは教育系だったので「きちんとサン。」でしたか。

    イメージを膨らませてみて、フリルひらひら系のフェミニンな感じのかなと思っておりました。

    良いですよネ、組曲は。たしかオンワードでしたっけ。イメージ戦略がよかった。

    普段着はユニクロがもう日本の定番になっています。大したもんですな、ファストリは。

    それと、しまむらは今でこそファストファッションですけれど

    ちょっと前は田舎のおばちゃん服の衣料品チエーンだってこと知ってました?


    今でも茶髪ですかー。オジさんは少々髪の毛が無くなりつつあります。

    それが一番の悩みと言えば悩みですが、居直ってスキンヘッドした事がありました。

    すると「海坊主」「マブシー」とか近所のガキ共にバカにされました。

    そこで、今度は伸ばして金髪してやったら

    今度は「ヤンキー」「所ジョージ」とか友人に言われてやめました。

    今は白髪が多くなっちゃいましたので、白黒まだらでございます。


    ブランド品は今でこそ少ないですけれど、なんてたってバブル世代を知っておりますので持っておりました。

    ルイヴィトンを筆頭にアルマーニ、カルチェ、ありとあらゆるブランド品を集めておりました。

    そん時にお金を貯めておれば、今、楽ができたに。

    でも、今は亡き「あかプリ」が懐かしい。(今は解体中です)


    あたちはなんといってもロース派よーん。だって若いもんー。

    柔らかいヒレも良いけれど、トンカツはやっぱガッツといきたい。

    ワイルドだろー。あれっ、ワイルドだぜえー、どっちだったけ?


  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2012/12/21 20:25

    ご推察どおりの長身夫婦です。

    よく人さまに、

    『お二人共なにかスポーツされていたのですか?』

    と聞かれて面倒です(笑)

    いちおスポーツもしておりましたが

    背が高いと何かスポーツせんといかんのかい?

    と意地悪なことを内心つぶやく性悪女です(爆)!!!

     

     

    田舎もんなので『あかぷり』が何か分かりませんが、

    バブルの香りがして楽しそうです♪

     

    父が存命のころ、

    残業になれば会社支給の折詰お寿司の持ち帰りが恒例でした。

    お夜食として支給されていたのだと思います。

    深夜に食べるお寿司は当時の私には

    大人な気分が味わえるような気がして最高のご馳走でした。

    バブルがはじけてからはなくなったようでしたが。。。

    懐かしい思い出です。

     

    父が生きていれば、今の私の姿をどう思うのか・・・。

    多分、失笑しているに違いありません(笑)

    孫の顔も見ずに他界してしまったのが残念で仕方ありません。

     

    いろんな考え方があると思うのですが

    私の一方的な価値観で

    おじさまも再婚なさってお子様の・・・そしてお孫さんのお顔を

    愛でてください

    と思ってしまいます

     

     

     

     

     

     

  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2012/12/21 22:37
    こんばんは。 あぷりちゃま。

    やっぱし、旦那さんも背の高い人でしたか。文面からそんなカンジでしたよ。

    おとこのカンかしらん。

    「あかプリ」って赤坂プリンスホテルの事よー。

    バブル期、クリスマスイブにそのホテルでシャンパンを飲むのが

    バカップルのステータスだったのよ。

    今から考えると、それこそホントにバッカみたいだけど


    私は子供の頃の両親との思い出はあまり無いんですよ。両親は共稼ぎだったし

    鍵ッ子ってやつでした。(ご存知ですか?)

    両者とも徹底した個人主義者で休みもバラバラで、

    父はアウトドア派で母は旅行や趣味の生きる人でした。

    夫婦仲はあまりいいとはいえませんでした。かといって離婚するほどではなかったですが。

    私に関しては、良く言えば「放任主義」悪く言えば「ほったらかし」

    しかし、こんな自分でも大学まで行かせてくれましたし、今でも感謝しています。

    元妻との結婚でも全然オーケーでした。(あまり関心が無かったのかもしれません。)

    父は癌で、ほどなく母が交通事故で亡くなった時は悲しいというより
    寂しかったですね。(その頃はすでに離婚していましたから)

    その影響でかしまし娘との繋がりを大切していたのかもしれません。

    あぷりちゃまのお父様は天国からずーっと見守っておられますよ、貴女を。

    旦那様と末永くお幸せになることがお父様の願いだと思います。

    オー、柄にも無くメランコリーになっちまったぜえー。

    俺もイイ人見つけて、結婚しちまいたくなったぜえー。










  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2012/12/22 20:16

     

    あかぷりってそういう意味なのですね~。

    ロマンチックな人はそういう演出してくれそうですね!

    私は・・・

    家でケンタッキーのパーティーバーレルを食べまくりたい肉食系女子です(笑)!

    家で飲むのが一番好きなのです。

    すぐ寝れるので(笑)

     

    私の父は普段は寡黙でしたが

    お酒を飲むと大虎でしたので家族は大変苦労しましたえーん。。。

    今では笑い話ですが

    夫婦仲も嫁姑関係も良好とは言えなかったと思います。

    それはもう様々なことがありましたから(笑)!!!

     

    よい週末を

     

     

     

     

     

     

  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2012/12/22 22:20
    こんばんは、あぷりちゃまへ

    そうでしたか? うちは家庭内のトラブルは表面的なことはありませんでした。

    簡単にいえば、仮面夫婦だったんでしょう。

    あんな冷淡な父(オヤジとは言いにくい)でも死の床では「お前にはすまないことをした。許してくれ。」ってクサい言葉を残して逝きました。

    母も涙ぐんでいましたけれど。

    「何を言ってやがる、もう、遅えーんだよ。」と毒づいていましたが

    今になってみると、父の本心だと思っています。

    バカですよねー。もっと素直になっていれば、父子、夫婦の葛藤はなかったのに。

    でも、自分だって決して素直に父、母に向かい合ったとはいえません。

    血筋なんでしょうか。どっちもどっちです。悔やまれます。

    あぷりちゃまのお父様とうちの父とは違いますが、

    心の底では子供に対する思いは同じだと思います。



    来週はクリスマスでねえー。楽しいですねー。

    七面鳥ならぬケンタッキーフライドチキンを食べながらスパークリングワインで乾杯だぜエー。

    これはどの家庭でも同じでしょう。

    わたくしは未だ、かしまし娘さん達とは冷戦中ですので、厳かに一人でクリスマスイブを過ごす予定です。

    これはあくまで予定であって、バツイチ同好会の連中から(いまだ独身組)お呼出があるかもしれません。

    本音をいえば、こんな時はゆっくりひとりで過ごしてみたいのですが。





  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2012/12/23 18:54

    今夜のバンキシャで

    ”あかぷり”のニュースがぁあああ!!!(笑)

     

    知ってる知ってる~

    あかぷりでしょ~と一人で知ったかぶりできました!!!いえーい

    (今夜は家に一人で誰にも自慢できず残念!!!)

     

    これからビックダディーを観ます♪

    大家族ものの番組は毎回欠かさず見てしまいます

     

     

     

  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2012/12/23 22:21
    こんばんは。あぷりちゃま。

    「あかプリ」はもう廃業しちゃって、今は取り壊し中だと放映していたでしょう。

    取り壊し作業がちょっと変わっていて、達磨落としみたいでしょう。

    日本の技術もまだまだ捨てたもんではありやせん。

    でも、私は建設株を持っていません。

    安倍さん、事前に教えてくださいよ。買いそびれてしまいました。

    明日はクリスマスイブでございます。

    厳かに聖夜をお迎えいたしましょう。

    間違っても

    三角帽子をかぶってドンチャン騒ぎは止めましょうネ。おっさんみたいに
  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2012/12/24 14:13

    楽しいクリスマスを

  • イメージ
    神崎あおいさん
    2012/12/24 17:25

    こんばんは

     

    紫禁城・・・行きましたよ ^_^

    私が訪れた時には 靴の上からわら草履?らしきものを履かされて・・・

    何とも 変な格好で 紫禁城を見て回りました ^_^;

    北京の夜の裏通りも・・・

    熱気にあふれていましたが・・・怖かったです (-_-;)

     

     Merry Xmas! 

  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2012/12/25 18:15

    今年も沢山の笑い&時々シリアスに人生指南をありがとうございました。

    今春は突然のみん株休眠に心配いたしましたが

    復帰なさって面白さもさらに磨きがかかりまくり

    私にはとても刺激的な一年になりました。

    ありがとうございました。

     

    明日から里に帰り、来月の7日頃に帰宅予定です。

    また来年も宜しくお願い致しますm(__)m

    よいお年を♪

  • イメージ
    888ちこさん
    2012/12/26 02:35

    こんばんは。

     

    あしあとです(*^_^*)

    もうすぐ、今年も終わりですね(*^_^*)

« 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ