食事の後の友人との会話

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りんごおじさんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14件目 / 全32件次へ »
ブログ

食事の後の友人との会話

食事の後でワンショットバーでの会話を認めてみる。

友「フーン、そうかー。分かるけれど、それってフツーだよ。」

私「そうかなー。なんか腹が立ってしまった。」

友「家庭内でオヤジが孤立するなんてどこにでもある。しかし、お前のところはちょっと状況がちがうが。」

 「それに、いつも話しているお前よりもまだ間もない彼氏のほうが女性軍の関心が高い。」

私「それはそうだが。」

友「お前と彼氏とは初対面だし、お前が喋ろうとしたって話だって滞るよ。それに少しでも彼氏の    事をお前に知ってもらいたいから、彼氏に話を振っていたんじゃあないか?」

私「それにしても、あれはない。4人でキャッキャ、キャッキャ楽しそう、俺が話を聞こうとしたって
  遮るんだぜー」

友「それはいつもの事だろう。要はお前が無視されたから面白くないんだろう。」

私「御意。しかし、あれだけ無視されていれば居たたまれない。居ても居なくてもいい存在だった。」

 「それに彼女達とこれだけ関わってきたのに、一体俺は彼女達にとってナンなのかって考えちゃった  よ。」

友「それは俺にもよく分かる。俺んちだって帰宅した時、嫁と子供達が楽しそうに歓談して
  俺を見て、すーっと居なくなる。それが続くと結構きつい。」

 「なんのために稼いでいるのかな?家族って一体なんなのか?って思ったこともある。でも解決した  けれど」

私「どうやって?」

友「それはヨメさんだよ。彼女がフォローしてくれた。たぶん、その時、俺が寂しそうな顔して
  していたんだろう。」

 「そんな俺を優しく慰めてくれた。思春期の子供がどんなモノかとか、息子、娘の近況とかいろいろ  話してくれた。そんな気遣いが嬉しかった。」

私「それでモヤモヤが取れた訳か。」

友「そうそう。小さい事なんだが、その都度解決していく事が大事なことなんだよ。」

私「いいヨメさんを貰ったな。しかし、俺の場合はちっとキツイ。」

 「こんな事があっても、誰も俺をフォローしてくれない、三対一になってしまう。人徳がないの    かな。」

友「お前はよくやっているよ、別れた奥さんや自分の身内でもない義理の妹に対しても。ましてや自分  の子供でもないMちゃんを溺愛している。おれにはそんなにできない。」

 「彼女達はそれに甘えすぎているところもある。彼女達がお前の事を真の家族と思って甘えているの  かもしれんが。」

私「俺も必要以上に彼女達と関わってしまったのかと思う事がある。これって彼女達にとってよかった  のだろうか?」
 「かと言って、ここまで関わっていて変える事ができるだろうか?」

友「そうだな。難しい問題だな。」

その後も2人のおっちゃんの話は続く。
 
  
  

     









6件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2012/12/18 22:48

    こんばんは。

     

    うーん・・・。

    難しいですね・・・。

    私には失礼ながら、おじさまが貢ぐタイプに見えていました。

    そのようなタイプのひとは、どうしても利用されてしまいます。

     

    おじさまは性格が良すぎですね(*^_^*)

     

  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2012/12/19 07:21
    ちこさん。おはようございます。

    そうなんです。私は性格が良すぎるのです。利用されてしまうのです

    自分で言うのもナンですけれど。

    しかし、利用しようとする周囲の連中は結構良いヤツが多くて

    憎めずハイハイとやってしまう自分もどうかと思います。

    性分と言ってしまえばそうなんですけれど。

    困ったもんです。
  • イメージ
    神崎あおいさん
    2012/12/19 19:40

    こんばんは

     

    「男はつらいよ」・・・・ですね ^_^;

     

    でも良くても悪くても・・・関わりのある方々がいらっしゃるのは・・・私的には イイ事だと思うのですが・・・

    多分 本当に嫌だったら お呼び出しを受けても とてもお出かけになられる気持ちにはならないと思いますが・・・^_^

     

    それにしても こんな時は・・・ 持つべきは良き友 ・・・ですね

    そちらの方が 羨ましいです

     

    気持ちを台湾旅行に切り替えて・・・幸せなご友人にお会いになったら 視界が変わるかもしれませんよ

    お話かわって・・・故宮博物館の細工物には ただただ絶句しました

    何時頃いかれる予定でしょうね ^_^

     

     

  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2012/12/19 20:54
    こんばんは、 あおい様。

    彼にはオチがあります。先ほど日記に書きました。

    考えれば考えるほど結論なんか出て来ませんね。

    腐れ縁と言えば空しいです。

    自分では良い関係だと思っていたのに、今更疑問を持つとは。

    寂しくみじめな気持ちになってしまうことも。

    極力考えないようにするほかありません。


    ご覧になったでしょう。台北の故宮博物館の名宝、(名前が忘れてしまいましたが)

    翡翠の白菜。これは はずせません。

    ホントに素晴らしいものだそうですね。今から楽しみです。

    蒋介石さんが故宮にあった珠玉の名品をかき集めて台湾に持ち出したとの事。

    これは見逃せません。図書館でよく調べてから台湾に行きたいと思います。

    渡航時期は旧正月が終えてからと考えております。

    「どうせなら旧正月に来いよ。」と言われましたが

    本土に行った時に懲りておりますので。











  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2012/12/19 22:24

    悩まないで良いのでは・・・。

    だって、女性陣が若い男性に気を遣うのは

    そのメンバー内で新参者だからでしょう。

    時間が経てば

    おじさまと同列の扱いになること必至です。

    女性ってそんなものです(笑)

    別に大事に思っていないわけではないと思いますので

    元気を出してくださいね!

    大事に思っていなければわざわざ紹介しないと思います。

     

    それにしても、その男性は好感がもてます。

    私の義理の姉(36歳)の旦那様(37歳)の話を聞いてください。

     

    今年、結婚したお二人の結婚披露宴に泊りがけで本州に出向いたのに

    旦那様から『ありがとう』等の一言もなしでした。

    九州での披露宴にも呼ばれて行きましたが

    その際にも『ありがとう』の一言もなしでしたよ。

    気を遣うどころか、それ以前の問題では?と思ったことを思い出しました。

    義理の姉曰く、”緊張していた”とのことでしたが・・・。

    緊張してたら挨拶もできないのかなー37歳にもなって。

    と、内心辛口評価を下しました

     

    夫の父もよく結婚を反対しなかったなーと不思議に思いました。

    因みに、その旦那様は東証一部上場企業の管理職でしたが、

    肩書きなんかよりも人間性が大事だと思わされた珍事でした

    私、心が狭いのかなー

     

     

  • イメージ
    りんごおじさんさん
    2012/12/19 23:51
    またまたおばんでやす。あぷりちゃま。

    失礼な言い方すれば、「そりゃあ、ないぜ、セニョール。」

    20代の青臭い学生じゃああるまいし。親からどんな躾を受けてきたの?

    今どきの小学生だって「ありがとうございます」って言えますよ。

    37のイイおっさんが緊張して言えないなんて言い訳ですよ。

    そんなヤツが管理職をやっているなんて、その会社もたかが知れているな。

    そんな企業の株は買わないぞ。

    それとも東証一部上場だから偉いワケ?

    そんなんだったから、37になるまで結婚できなかったじゃあないの?

    なんて罵詈雑言を浴びせてしまいそう。

    2ちゃんねるみたいなことを書いて失礼しました。

    私が営業職の時に、

    挨拶もできない 人を見下す迷門企業の管理職サマに厭というほど悩まされた事を思い出してしまいました。

    でも、旦那さんホントは気が優しくて、内気で緊張しやすいイイ人かも。

    それにあぷりちゃまの相方サマのおねーちゃんがお選びなられた人だから。


    返す返すも暴言は冗談ですのでお許しくださいね。よろしくお願いします。







コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ