今までの電気料金は安すぎた
とこれから電気料金は高くなるのが当たり前と発言
原発なくなりゃ馬鹿高い電気料金払う羽目になりますね
当然脱原発を言う人達は理解しているし、値上げも喜んで受け入れるんだよな?
枝野幸男経済産業相は30日、閣議後の記者会見で、従来の電気料金には原発事故のコストなどが含まれていないことから「今までが安過ぎた。間違った料金を取っていた」との認識を示した。2030年代の原発ゼロを進める中で、電気料金は今後上昇するとの見方を示した。
時事通信 11月30日(金)12時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000080-jij-pol
yoc1234さん こんにちわ
値下げ羨ましいですね
中国電力や広島ガスもお願いしたいものですわ
為替少年さん こんにちわ
>購入している世界一高い値段のガスを、世界標準並みの値段に値切るだけで、かなり安くなると思うのですが、いかがでしょう。
そうかもしれませんね
今でも日本の電気代は世界の中ではバカ高い水準なんですけどね
民主党の連中の話聞いてると、税金含め、全て値上がりするのが当たり前のようにしか聞こえませんね
中電と東邦瓦斯はまだ利益が出そうで、LNGの値下げに成功。
値下げ決定。
マスコミで流さないことが不思議。
関電怖いのでしょう。
購入している世界一高い値段のガスを、世界標準並みの値段に値切るだけで、かなり安くなると思うのですが、いかがでしょう。
まーそうは言っても、原発事故の処理費用が今後ずっと電気料金に上乗せされるのだから、安くならないかもしれませんが・・・