日銀が2012年度上半期決算で過去最大&4年連続の赤字

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4014件目 / 全6457件次へ »
ブログ

日銀が2012年度上半期決算で過去最大&4年連続の赤字

日本銀行が発表した2012年度の上半期決算は、一般企業の純損益にあたる当期剰余金が2329億円の赤字だったそうです。

上半期の赤字は4年連続で、赤字額は前年同期の1362億円を大きく超え、過去最大となったそうです。

円高や株安の影響で、日銀が持っている外貨資産の為替差損や株式の評価損が出たことが響いたようです。

 

日銀は1年間を通じた決算の剰余金から政府に納付金を納めており、これまでは上半期では赤字でも、下半期で円安になるなどしたため、通期で当期剰余金が赤字になったのは、1971年度の1回だけだそうです。

 

日銀はかつて政府から一時的に買い取った外貨資産の運用益を、外国債券などとして約4.6兆円持っているそうです。

3月末に1ドル:82円台だった円相場は、9月末に78円台まで円高ドル安が進んだ結果、3076億円の為替差損が発生したそうです。

 

今の円相場が82円弱なので、このままいけば為替差損が解消し、例年どおり通期では黒字になるんでしょうかね。

 

8301:32,300円

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/11/29 07:46

    おはようございます。

     

    ドル円のカーブは円安が進みそうなカーブになっています。

     

    もう少し行きそうな気もします。

     

    為替差損気にしない連中。

     

    赤字になったら、責任とってもらいましょう。

     

    役員の報酬カットです。

     

     

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2012/11/29 19:47
    yoc1234さん こんばんは。

    最後は帳尻合わせをしそうですね。

    日銀の役員報酬の返上を見てみたいですけどね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ