生活保護の実態

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

LONERさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ143件目 / 全1039件次へ »
ブログ

生活保護の実態

先日、転居先を探しに東京へ行きました。やはり不動産会社は複数話をするべきですね。価値観がどうとかいうよりも、長い間その仕事をやっている人にあたるとうまくいくような気がします。
不動産会社の方が言っていました。
池袋なんかでは、生活保護受給者がゴロゴロいるんだとか。そして、その生活保護受給の理由が「働きたくない」といったものだとしても、うまく繕って話をすれば受給できるそうです。一方で、腕や足を負傷してどうにもできない人が受給できない場合もある。
実際に生活保護の受給を決定する立場にある方が言うには・・・「どう考えても法律がおかしいと思う。だけどどうすることもできないから法律にしたがってやっている」。
在日外国人でも受給できたりするこの生活保護、いつになったら変わるのだ? 生活保護よりも震災からの復旧だとか、目に見える現象にとらわれがちな感じがする。っていうか生活保護の問題って、今に始まったことじゃないよな・・・。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ