個人投資家の寿命

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kfjさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ9件目 / 全190件次へ »
ブログ

個人投資家の寿命

私が信頼する,ある識者が次のように指摘している。

> 個人投資家の一般的な投資家寿命が1年半。つまり個人投資家は,損をして、お金を失い、1年半で株式市場から去る。

そう言えば,某証券会社の幹部が,

> 個人投資家の寿命を,せめて3年に伸ばしたい。

と述べていたことも思い出した。投資資金を失うのは別に構わないので,せめて三年間は売買して手数料は払って欲しいということだろう。

そう言えば,大手証券会社でセールスをやっていた男が,

> 自分や同僚の客は皆,一人の例外も無く,運用資産を無くしたか,大きく目減りさせた。

と言っていたことも思い出した。

まぁ,さもありなん,ではある。
(^_^);;
7件のコメントがあります
  • イメージ
    yuhsanさん
    2012/11/8 07:35

    おはようございます。

    短期投資で遊んでおられる投資家の9割は、1年以内に退場させられます。

    短期投資はギャンブル!!

    カジノでルーレットをやっているのと同じです。

    長くやっていれば必ず、すってんてんになります。

    「分かっているけど止められない」のでしょうか、それとも

    「分かっているから、ほっといてくれ」なのでしょうか・・・。

  • イメージ
    島次郎さん
    2012/11/8 09:09
    kfjさん久しぶりの日記ではないですか?また鋭い視点の日記お願いします。
  • イメージ
    gilbertさん
    2012/11/8 09:35

    おはようございます。

    1年半ですか、それを3年に伸ばしたいと。どちらにせよ、退場するんですね。

    どうしたら、退場せずに続けられるのでしょうね。

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/11/8 22:53

    こんばんは

     

    おっしゃるとおりのようですね

    私も退場か?というときがあったような・・・・でも深追いせず負けを認めて損切りして良かったです^^;

     

    おかげで40年は続いています^^

  • イメージ
    琵琶凡人さん
    2012/11/8 23:14

    こんばんは

    ここのみんかぶの会員さんも、古い人が減り

    新しい人が増えて、その人たちが・・・・

    継続して現役でいることの難しさがありますねー。

     

  • イメージ
    kfjさん
    2012/11/17 17:20
    みなさん,コメントありがとうございました。

    ☆gilbertさん

    > どうしたら、退場せずに続けられるのでしょうね。

    私の10倍の期間,投資に携わっておられる rikakusenninさんを前に書くのは誠に僭越と承知しつつ,私見を少しばかり。

    まずは株式市場を舐めないということではないでしょうか。短時間・短期間で簡単にホイホイ儲かるはずはないという前提から出発していない人は,大抵やられているように見受けられます。

    株式投資で儲けるのは,何かの専門職に就き,そこから収入を得るのと基本的に同じではないでしょうか。それをですよ,たかが数百円の雑誌を買ってきて,あるいは立ち読みで済ませて(あぁ,貧乏くさい!)そこに載っている銘柄を買えば,さっと儲かる……わけがない。(苦笑)

    また技術的には,とにもかくにも資金管理をきちんとする。資金管理さえできていれば,あとは自分なりの方法で,損失を限定化しつつ利益は如何様にでも挙げられると私は考えています。

    もちろん株式投資には儲けやすい時期とそうでない時期がありますから,「利益は如何様にでも挙げられる」というのは両時期を通算して,ということです。

    なお株式投資に向く人・向かない人というのは,歴然と分かれるように(私の眼には)見えますので,一番大切なのは自分の適性を見極めることかも知れません。
  • イメージ
    kfjさん
    2012/11/17 17:30

    ☆yuhsanさん

    > 「分かっているけど止められない」のでしょうか、それとも

    「分かっているから、ほっといてくれ」なのでしょうか・・・。


    多分私よりも年上の方に私見を述べるのはいささか面映ゆいのですが,要は短期投資で,

    ハラハラドキドキ,「やったぁ〜」などと楽しみたいからではないでしょうか。


    いみじくも,


    > 遊んでおられる


    と述べておられるとおりでしょう。娯楽を楽しむのであれば,楽しませてもらうのにお代を払うのは当然。(苦笑)

    そしてもう一点は,根拠無く,また具体的な見通しも持たず「起死回生」を信じている,あるいはそれを祈っているからでしょう。

    もちろん参加者が多ければ多いほど市場は賑やかになりますので,今後ともそうした方々にどんどんご活躍いただきたいものです。(^_^)/

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ