カイロプラクティック

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2273件目 / 全4662件次へ »
ブログ

カイロプラクティック

久々の連休もフィットネスに行く体力なく(左足と右腰が痛いなど)・・・・

久々に行きつけのカイロプラクティックに行きました。

首のヘルニアや40肩を治して頂いた、自分には神様みたいなところです。

仕事を初めて1月経ちますが・・・・

身体の方は全くなれないです。

仕事の方もやっと最低ラインの仕事レベルかな??

名前が単独で入れられ日々の仕事も責任感を持たされるようになった。

介護の仕事はまず、効率を第一に考えられ

安い賃金で効率よく働かないと給与も稼ぐには難しい業界です。

障害しゃから老人に変わっていっそう傾向は強いですねぇ!

自分より1ケ月も先輩の経験者が1月も持たずに辞め・・・・

原因は1月目ぐらいの無断欠席で

話し合った結果・・・首かな??

30代前半でした。

最近少し年下の女性が入ってきたので・・・・

自分も新人の顔できない・・・・

 

身体が慣れるまで時間がかかりそう(>_<)

 

 

 

 

10件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんは。

    私もカイロプラッテックに行ってます。

    気持ちが良いですね。

  • イメージ
    アジアさん
    2012/10/20 22:24

    I SAY企画プロダクションさん

    こんばんは

    >私もカイロプラッテックに行ってます。

    気持ちが良いですね。

    なくてはならない存在です。

    首のヘルニアで医者に見放されたのも簡単に治してもらい

    40肩と同時に手が上がるように治療された時は

    気持ちが良いと言うより、痛くて痛くて我慢できたお陰で

    治りました。今日は痛いですよと言われたのが・・・

    全く大きな痛みはなかったけど・・・・・

    痛みが筋肉なら筋肉を治そうとするけど関節が悪い場合が多いとか・・・・

    関節や腰の癖を正しく動かすような治療見たいでした。

     

    保険は利きませんが治るところに行かないと時間の無駄ですヽ(;▽;)ノ

     

  • イメージ

    こんばんは

     

    ☆首のヘルニアや40肩を治して頂いた、自分には神様みたいなところです。☆

     

    ひどい症状の人だと首の手術で首の後ろを切り開いてダメで今度は喉元から切り開いて手術した人がおりまして入院で話す機会がありました。

     

    GOD HANDでしょうか?

     

     

    ☆左足と右腰が痛いなど☆

     

    内緒で教えて頂ければうれしいです。

     

     

     

     

     

     

     

  • イメージ

    がんばってね。

    でも、無理しすぎないで、、、

     

     

  • イメージ
    アジアさん
    2012/10/21 00:31

    こんばんは

    ★我らの希望o(*^^)ノ⌒+。*;;・°(*^∀^)ノ♪さん

    >☆首のヘルニアや40肩を治して頂いた、自分には神様みたいなところです。☆

    >GOD HANDでしょうか?

    GOD HANDかどうかわからないけど

    人の仕組みを理解している人に思います。

    知り合いがカイロプラッテックを開業で失敗しましたが知り合いの紹介で通うようになりました。

    ヘルニアの時もどのくらいでよくなるとか言われて良くなりましたし

    40肩はいつ治るかどうかわからないけど・・・

    痛くても動くような治療しかできないと言われて、治るのは突然が多いと言われたが直ぐに治った!ラッキーかもねぇ!

    ここです。大阪環状線 玉造駅 または 地下鉄鶴見緑地線玉造駅です。

    一人で開業されています。

    http://www.eonet.ne.jp/~lbp-center/youtuucenter.html

     

     

     

     

     

     

  • イメージ
    アジアさん
    2012/10/21 00:35

    明けの明星 清か(さやか)さん
    ありがとう

    でも 頑張りません(笑)

    普通に頑張ります。

     

    あまり頑張り過ぎると欲が出るのか??良いことがないので

    頑張り過ぎないようにいつも心がけています(笑)

     

    ただ今は迷惑かけないように仕事をするようになるだけです(ーー;)

  • イメージ
    888ちこさん
    2012/10/21 01:38

    こんばんは。

     

    何でも慣れるまでが大変なのではないかと思います。

    特にアジアさまのお仕事は大変そうです。

     

    精神的にも疲れるのではないでしょうか。

    ぼちぼち、やってください(*^_^*)

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/10/21 16:09

    どんな仕事でも、最初のころは体力・気力ともに大変ですよね。

     

    特に高齢者施設は大変だと思います。

     

    nyajyara土曜日に3ヶ月ぶりに行った病院が、○んこ臭くて、入り口で帰ろうかと思ったくらいです。高齢者の入院患者のおむつ交換をちゃんとしていないのでは?と疑いました。

    以前に、担当医師に「この病院臭い」と言ったところ、医師も高齢者の患者のおむつが交換されていないで、診察しながら吐きそうになったと話していました。

     

    病院でもこんな感じですから、介護施設はどんなに激務なのかと想像できません。

     

    ただ、頭が下がります。

     

     

     

     

  • イメージ
    アジアさん
    2012/10/21 21:33

    888ちこさん

    こんばんは

    >精神的にも疲れるのではないでしょうか。

    ぼちぼち、やってください(*^_^*)

    精神的には全く疲れないです。

    体力と本当によく寝るようになった(笑)

    認知して人が変わるようになる人もいるのだが・・・

    認知前と認知後ではどのように変わるのかな?

    ほとんどの人が認知になっている感じです。

    しかし認知になって性格が変わったとも思えないですねぇ!

    100歳のおはあちゃんが3人います。

    そううち一人はほんと可愛いですよ(´∀`)

     

  • イメージ
    アジアさん
    2012/10/21 21:44

    こんばんは

    nyajyaraさん

    >特に高齢者施設は大変だと思います。

    特に大変なのは特養と言われているところです。

    自分が行っているところです。

    思ったより中身はまし??でしたが(>_<)

    思ったよりしんどい

     

    >nyajyara土曜日に3ヶ月ぶりに行った病院が、○んこ臭くて、入り口で帰ろうかと思ったくらいです。高齢者の入院患者のおむつ交換をちゃんとしていないのでは?と疑いました。

    おむつ交換の当て方も大事です。おむつ交換を豆にしても臭いのかな(^O^)

    うんこがついているのかもしれませんねぇ!

    それより うちの猫の小便もえぐいけど(>_<)

    誰にでもできる仕事だと思っていたのに・・・

    体力的にと仕事量をこなす機敏さなど難しい(>_<)

    本当は不器用なので・・・(>_<)

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ