QE3後の上昇が。。。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

かのぴさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ57件目 / 全278件次へ »
ブログ

QE3後の上昇が。。。

♪ゆる概況 inyamagatan ♪
26日の日経平均株価は大幅反落だっけ。
米ダウが3桁の下落だっけから朝方から売り優勢だっけ。
(ダウの100ドル超安はこの9月はじめてなんだど。良くないて言われる9月だっけのにね)
欧州不安、中国リスク、円高進行(1€=100円割れ)もあて、後場下げ幅ば広げて
一時8900円割り込む場面まであっけ。
配当落ち分(74円程度)ば大きく上回る下げになてしまて、
200日・25日線ば明確に割り込んだ。
QE3発表前13日終値が8920円だっけから、
QE3ラリーも終わたってことなんだべかね。
午後に自民党新総裁が安倍さんて決またけっど反応は特に無いっけ。
投資判断引き下げもあてホンダが大幅安、トヨタ、キヤノン、ソニーが下げ、
コマツ、ファナックも下げ止まらねっけ。昼に下方修正したゼオンは急落だっけ。
こだな中、千代建、日揮などプラント関連が買わった。ABCマート、カルビーが年初来高値更新、
DENAがあげった。JALは後場切り返したっけ。


~~~~~
きのうはやはり配当の再投資だったんでしょうね。。。

配当落ち分があってこの大幅下落なんですけど、
でもでもチャート悪化しちゃいましたよねぇ。
ん??これアイランドリバーサルになってる?
う~ん。。。


中国リスクは 現実的な下方修正リスクになってきました。

これまで、電機がだめだ、液晶だ、半導体だ と言われてきましたが、
これで自動車にも黄色信号のようです。
完成車、部品株がこのところだいぶ売られてますね。。

中国の指導部交代もまだ、
米国大統領選挙も控え、
いろんなことが滞る可能性があるかもしれませんね。


ところで、安倍さんで特に動きは無かったのですが
セクシーボリンジャーのワタナベくんによりますと、
@watanabesexy: 安倍さんのお腹痛かった潰瘍性大腸炎が治ったのは、ゼリア新薬工業(4559)の経口薬「アサコール」っていう薬のおかげです。

へーーー。

7件のコメントがあります
  • イメージ
    417JADEさん
    2012/9/26 18:46
    中国から撤退しようと考えている企業も、発表するとまたターゲットになるからぎりぎりまで言わないのかもしれませんね。
    現地の加工機械とかは持って帰ってこれるんだろうか…そうでないなら壊してから来ないとまた技術流出が心配。
    安倍総裁誕生個人的には歓迎です。安倍総理、麻生外相なら長期政権も狙える最強布陣では?。
    特に中国にはっきりものが言える保守派なのでそこがいい。
  • イメージ
    アヤリストさん
    2012/9/26 21:08

    QE3後米ダウはそれほど上がりませんけどこれは今までに折り込み済みなのかな。

    バーナンキさんうまいからねー。QE3でさんざん引き延ばしたからねー。

    ECB無制限、FRBは無期限、このさい日銀は無限大にしたら円安になると思うけど。

    酔っぱらいの書き込みは自分ながらいやになるんだけど日記読むと不思議と反応したくなります。困ったもんだ。

    ワタナベくんうまいこと言うな~。でも大丈夫かいな、薬飲みながらの総理?

    今日もお疲れ様でした。夕焼け水、金になって少しさびしいです。

  • イメージ
    せいちラグさん
    2012/9/27 00:53
    潰瘍性大腸炎(難病)って患者数多いみたいですね。
    私の友人も血便が出るって言って病院に行ったら潰瘍性大腸炎でした。
    症状も個人差があるみたいでお酒とかもヤメたほうがいいとか・・・
    「お腹が弱くて」ってテレビで聞いて
    少し安倍さんが気の毒に思いました。
  • イメージ
    招かれたネコさん
    2012/9/27 01:03
    5573ce760 

    かのぴーさん こんにちは (○´∀`)ノ゙

     

    >配当落ち分があってこの大幅下落なんですけど、

     でもでもチャート悪化しちゃいましたよねぇ。

     

    やっぱり調整なのかもしれませんね。。。。


    >中国の指導部交代もまだ、

     米国大統領選挙も控え、

     いろんなことが滞る可能性があるかもしれませんね。

     

    米国大統領選挙が終わった後にくる“財政の崖”も心配なような (-ω- ;)


    日経平均、NYダウが調整というならベア系ETFでヽ(o・∀・)ノダー!!

  • イメージ
    旧猫さん
    2012/9/27 02:17
    かのぴーさん こんばんは

    >中国の指導部交代もまだ、
    >米国大統領選挙も控え、
    >いろんなことが滞る可能性があるかもしれませんね。

    株価も動きが滞って、持合いになるかも?!
    動かない株価が、一番、困りますね。(^_^;)
  • イメージ
    かのぴさん
    2012/9/28 17:19
    わーい(^o^)、いっぱいだ。
    あとでゆっくり書かせていただきます!
    ありがとうございます。

  • イメージ
    かのぴさん
    2012/10/2 15:04
    JADEさま
    >発表するとまたターゲット
    あり得るでしょうねぇ。 
    中国に対応するにはそれなりのパイプが必要だし、
    米国の動向やその他アジア対中国のところも含めて見なければいけないのに・・・
    と最近読んで、そりゃそうだよねぇ。。。と。

    アヤリストさま
    酔っ払いカキコミ大歓迎です。
    反応していただいてようやく続いてるってところがあります。
    <反応と言っても90分間ずっと悪く言われてたらあったま(以下略>
    夕焼け、残念です。ほんとはね。

    せいちさま
    厚生省指定の難病なんですってね。
    気の毒ですね。
    でも、完治はないとかで。
    激務、大丈夫なんでしょうかねぇ。。。

    招かれたネコさま
    そうなんですよね。崖。。。
    これを見越してバーナンキさんとか厳しめに見てるんでしょうけどね。
    あー、ベアですか。むう。

    九尾化猫さま
    >動かない株価が
    そうですね。価格変動リスクともいいますが、価格変動サービスでもありますよね。昔そんな言葉を聞いたことありました。じりじり下げ続けるのはとてもサービスには思えないけどー。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ