アオジソ(大葉)の花が咲きました。近くにはバッタも...

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4139件目 / 全6457件次へ »
ブログ

アオジソ(大葉)の花が咲きました。近くにはバッタも...

75ef1ae3a   192e5d7d4  

今年もアオジソ(大葉)の花が咲きました。

小さくてかわいらしい花ですよね。

 

写真を撮ろうと思って近づくと、成長したバッタがいました。

小指の爪先ほどだったバッタもこのアオジソを食べて、葉っぱによく穴ぼこを作ってくれていましたが、立派な成虫になりました。

 

そのバッタも少し前には何匹かいたんですが、あまり見かけなくなりました。

そろそろバッタともお別れの季節ですね。

 

それと、この花もシソの実になり、種となり、地面にこぼれて、来年も何もしなくてもまた芽を出してくることでしょう。

 

いよいよ秋ですね。

6件のコメントがあります
  • イメージ
    母犬さん
    2012/9/22 21:59
    TAROSSAさん こんばんは。

    青ジソって、今ごろ 花が咲くんですか。知りませんでした。

    我が家もちょうど今日は 網を持って虫捕りに行って来たところです。
    (最近は 子供たちがやたらと虫捕りに行きたがるので、親は 実のところ ちょっと閉口してるんですが

    ちょうど こんな感じのバッタを 4匹捕まえました。この時季のバッタは大きいですね。体長10cmはあったと思います。

    他に 赤トンボも3匹捕獲したんですが、鮮やかな赤色の胴体を見ると、ああもう秋なんだな〜と思いますね。

    ちなみに もう先は長くないと思うので、虫たちは 帰り際に逃がして来ました。

     私は 一番好きな季節です
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2012/9/23 01:25

    母犬さん こんばんは。

     

    葉っぱが大きくなる前に黄色っぽく変色したり、ごわごわし始めるとつぼみができ、花を咲かせます。

     

    母犬さん家ではちょうど虫捕りに行かれたんですね。

    このバッタは羽がはえそろっていましたが、それほど大きくはなかったです。

     

    ようやく暑い夏が過ぎ、過ごしやすい季節になりそうですね。

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/9/23 05:43

    おはようございます

     

    シソの花ですねえ^^

    なつかしいです

    佃煮を作って食べたいです^^;

     

    シソの実 醤油漬け:cookpad

    http://cookpad.com/recipe/660002

     

    秋が深まってますね

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/9/23 08:50

    おはようございます。

     

    しその実、冷凍庫に取っておくとか、乾燥して薬味に使うとか。

     

    いくらでも利用の方法があります。

     

    柔らかい花はそのままでも食べられます。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2012/9/23 15:15

    rikakusenninさん こんにちは。

     

    佃煮、おいしそうですね。

    箸が進みそうですね。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2012/9/23 15:17

    yoc1234さん こんにちは。

     

    薬味としても使えるんですね。

    刺身のつまにもなりそうですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ