政府、竹島問題で新聞に初広告 韓国に対抗

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ587件目 / 全2649件次へ »
ブログ

政府、竹島問題で新聞に初広告 韓国に対抗

 やっと一歩ですか…。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120911/plc12091101120000-n1.htm

 政府は11日から1週間、韓国による島根県・竹島の不法占拠を批判する新聞広告を全国・地方紙計70紙に順次掲載する。政府が新聞広告で竹島問題を取り上げるのは初めて。韓国が竹島を自国領土と主張する広報を強化していることに対抗し、国民への周知徹底に乗り出す。

 

 広告は内閣府による政府広報として出される。韓国の領有主張に「根拠とする文献の記述はあいまいで、裏付けとなる明確な証拠はない」と反論。「竹島は歴史的にも国際法上も日本固有の領土」と明記した。

 

 広告は首相サイドの意向で実施。インターネットのポータルサイト「ヤフー」にも9日まで、「竹島は島根県です」とアピールする広告を初めて掲載した。

 

 一方、韓国政府は世界各国の在外公館に領有権を主張するパンフレット35万部を送付。海外広報活動の予算増も検討している。”

 国内向けってのがーなとも思いますが、まず一歩を踏み出した事は評価しても良いですかね。

 (領土問題や歴史問題の真実を知らない奴が多すぎるので…と言うか歴史を勉強しないで何を判断材料で世の中を渡っていくのやら?)

 後は中韓の良く上げる歴史問題に関しても反論の広告記事を上げるべきでしょう。

 (まぁ中韓と左翼発言の多い文化人とやらの反応が怖いでしょうから、そこまではヘタレの民主党政権ではやらんでしょうが)

 

 それと、国外がまだパンフレットってのはいただけないですね。

 韓国なんて歴史問題や領土問題で海外の新聞に一面広告いれているのに。

 (ロビー活動もしてますしね)

 日本も予算増で対抗措置を取るべきでしょう。それでやっと相手と同じ土俵に立てるのですから。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    招かれたネコさん
    2012/9/11 12:03

    はじめまして DRAGON'さん

     

    日本国政府の対応が遅いことに危機感を感じた方が、米国で請願活動をされています。

    請願の投票締め切り…2012/10/2

    請願に必要な投票数…25,000 

     

    請願の内容(原文)

    Persuade South Korea (the ROK) to accept Japan's proposal on territorial dispute over islets.

    The ROK is illegally occupying Japanese Territory Takeshima. The ROK calls it Dokdo.
    Although Japan proposed to the ROK that the dispute be referred to the International Court of Justice, the ROK rejected this proposal.
    In the drafting process of The San Francisco Peace Treaty, United States Assistant Secretary of State for Far Eastern Affairs Dean Rusk rejected the request by the ROK that Takeshima be added to the relevant article of the Treaty as one of the areas Japan would renounce.
    This is not just bilateral issue between Japan and the ROK but deeply involves the United States and your inescapable responsibilities in Northeast Asia.
    Going to the ICJ is a peaceful and fair manner to settle the dispute.

     

    (ホワイトハウス請願の投票ページ)

      http://wh.gov/j6cb


    「テキサス親父日本事務局」のホームページに

     請願の日本語訳

      http://staff.texas-daddy.com/?eid=385

     請願への署名方法の解説

      http://staff.texas-daddy.com/

    があり参考になると思います。

     

    在米韓国人の活動に負けないよう、日本人も頑張って活動をしているようです。

  • イメージ
    DRAGON'さん
    2012/9/11 19:54

     招かれたネコさんへ

     

     こんばんは。コメント及び情報ありがとうございます。

     草の根でこう言った活動が始まっているとは…。

     日本人も捨てたものでは無いですね。これは是非頑張って欲しいです。

     

     では、失礼します。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ