\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2399件目 / 全4662件次へ »
ブログ

醜いブタ

体重が3年間で20キロ・・・

運動2ケ月もサボり、久しぶりのフィットネスもマイルール

最低5キロ走る、最低速度も守れず、とりあえず、ゆっくりでも走ろうとした。

2キロで心拍数が160まであがり

これ以上頑張るとまた救急車を呼ばれる・・・・・

とりあえず、スタッフには運動前 救急車の予約はしたんだけどねぇ!

簡単に腹筋、背筋などマシンをして

ランニングは70分間の予定!でした。

2キロ走り、その後歩き、また1キロ走りその後歩きなどして

約8キロ弱しか運動できませんでした。

想像どうり体重は増えていたけど・・・もう少し走れるかと思いました。

最近は太陽もあまりみないし人間らしい生活から離れていた!

3年前なら1週間で8000キロカリーりも運動していたのに極端すぎるかな??

 

自分は心拍数が異常に高くまで上がるんだけど

 

220-年齢 = 40歳なら 180を越すと危ないと言われます。

自分は200ぐらいまで上がるんです。今は無理かな??

そう 20歳ですヽ(*´∀`)ノ

スタッフに聞いた200まで上げても良いのですか?

スタッフが言いました。普通の人は200まで上がらない

スタッフ同士が競争しても200行かないらしい・・・・

 

自分はボクササイズなどしても180まであがるのです。だから誰よりも休憩も多い!

本当はマラソン向かない短距離タイプ

スタッフの若い子には10ヤード勝負しないとよく言っていました!

 

とりあえず 週2回しないと体重はキープできないし・・・・

また 少し本気で春までに10キロは減らさないと・・・・

70歳マラソンに向けて・・・・・

 

14件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/9/1 21:58

    走るより早歩きのほうが、心臓に良いそうです。

     

    特に今みたいに、熱中症にかかりそうなときには、昼間の運動は避けたほうが良いです。

     

     

  • イメージ
    アジアさん
    2012/9/1 22:20

    nyajyaraさん

    こんばんは

    室内を走ります

    >走るより早歩きのほうが、心臓に良いそうです。

    おじいちゃんになってマラソンを完走したいので走りたいと思っています。

  • イメージ

    こんばんは

     

    ☆最近は太陽もあまりみないし人間らしい生活から離れていた!☆

     

    カエル君もそれわかります。

     

    やっぱり朝晩夜がいいですね。

     

    ワタシハ水分の取りすぎになっています。

     

     

     

     

  • イメージ

    タバタ式ランニングトレーニングだと、普通の人でも200いけるらしいですよ。

    僕の知人が布施で格闘技とフィットネススクールを2つ掛け持ちで経営してるんですけど、彼が言ってました☆
  • イメージ
    もりぎんさん
    2012/9/1 23:10

    ちょっ・・・、アジアさん、70歳マラソンに向けてって! 

    まさか、そんなお年じゃないですよね?!

     

    心拍上がって、新陳代謝も高そうですねぇ。。

    すぐに痩せてマッチョになれる?     キャ~~~(女子の声・・・)

  • イメージ
    アジアさん
    2012/9/1 23:45

    ★我らの希望o(*^^)ノ⌒+。*;;・°(*^∀^)ノ♪さん
    こんばんは

    自分も水分いっぱいとります

    占いから見ても火が多いし水分取らないとダメな体質ですヽ(*´∀`)ノ

  • イメージ
    888ちこさん
    2012/9/1 23:49

    こんばんは。

     

    もりぎんさま、アジアさまは「はたち」なのです。

    そのように日記に書いてあります(*^_^*)

     

    体重を減らすのなら腹筋運動が一番かと思います(*^_^*)

    じゃなかったら逆立ち。

    走るのはもう少し涼しくなってからになさったら?

    アジアさま。

     

     

  • イメージ
    アジアさん
    2012/9/1 23:50

    マーリンエンジンさん

    大阪の方でしたね!

    布施は意外と近いし!母校もそこから近いです!電車では遠いですが・・・

    中身少し見ました!自分もダラダラ走る事ができないタイプ!

    1時間走るなら!どんな体調でも最後はヘトヘトです。

    体調に合わせて追い込みます!

    いつも周りから無理するなと言われますヽ(*´∀`)ノ

    自分はKSDカリで半年で25キロ痩せました!

    ボクシングは意外と痩せるし、ウエストが痩せる!

    ウエスト70センチまで下がったんだが

    今じゃ夢の世界ヽ(*´∀`)ノ

  • イメージ
    アジアさん
    2012/9/1 23:55

    もりぎんさん

    こんばんは

    >アジアさん、70歳マラソンに向けてって!

    継続は力なり

    これが一番難しいのです。

    70歳でマラソン完走ならそれなりに自慢できるし、継続は力なんですが

    そこまでのレベルにいかない!

    才能ある女子なんか1.2年で40歳越しても4時間ぐらいで完走しよる!

    どう頑張っても自分には無理・・・・

    だって高校時代 1500さえもどうしてさぼろうかと思ったくらい

    走るのが嫌いです!

     

  • イメージ
    アジアさん
    2012/9/2 00:02

    888ちこさん

    こんばんは

    体重は28歳の時に1月で13キロ痩せました!

    食事制限と野球、ソフトボール、ゴルフ、テニス、ビーチバレーと夏場だったので

    やりまくりました。仕事もしていたけど

    >走るのはもう少し涼しくなってからになさったら?

    室内は夏場の方が寒いです

     

    腹筋は痩せないですねぇ!やり方もいろいろあるけど

    逆立ちはハードルが高すぎです。

    食事と運動のバランスです。

    好きな運動の方が効果は良いけど・・・・

     

  • イメージ
    はやぶさの目さん
    2012/9/2 05:03


    おはようございます。

    はやぶさの目です。

    アジアさんでも 悩み事あるんですね。


    運動は一定の運動量をノルマにしては、いけません。 人間の体は朝 昼 夜で血圧等数値が時と場合で 変化します。


    まず 運動をして カロリー調整しますと からだの吸収力が向上します。


    大変良いことですが、その省エネ型の体が


    運動を止めると 吸収力を向上した体は、当然蓄積型になります。


    結論は 我慢しない、無理のないダイエットを持続させることです。

    自宅で同じ服装で毎日同じ 時間に体重 測定をする事です。

    これを継続すると 増え初めた時 自制します。グラフ化すると記録と自分への励みになります。


    長期定額の投資信託に似ていませんか。

    ダイエットは肉落とし→喜び


    長期定額の投資信託は金利発生→喜び

    着くか付かないか


    それが問題だ
  • イメージ
    アジアさん
    2012/9/2 06:47

    はやぶさの目さん

    おはようございます。

    いつもグラフ書いています(笑)

    運動前と運動後の両方の体重をグラフ化しています。

    1回で1.5キロ~3キロ変化します。

    やり過ぎて下痢などしたらもっと減ることもあります。

    昨日は運動量は最低でしたけど2.1キロ変化ありました。週2にフィットネスに行けば維持、痩せようと思えば回数を増やすか食事など考える余地ありで

    問題点は理解しています。

     

    自分は未だに油物も好きだし、飲みに行けば、とことん食べ、とことん飲みます!

    あまり飲みにいかないけど食べるのが大好きですヽ(*´∀`)ノ

     

     

  • イメージ

    アジアさま

     

    おはようございます~ヾ(✿❛◡❛)ノ~

     

    私は企業に勤務していた頃は休日にフィットネスクラブで走ったり

    水泳したりしていました。

     

    痩せるためというよりは、

    精神的な健康を保つ目的でした。。。

     

    今は、企業で仕事していた頃と比べて、ストレスが激減したので

    フィットネスクラブには行っていません。

     

    今までの経験の中で

    楽しめて癒されたスポーツは乗馬です。

    これも企業に勤務していた頃やっていました。

    ほどよい運動量で、汗もかきます。

    背筋が鍛えられ姿勢が良くなると思います。

    何よりも、馬という生き物がとても癒し系です。。。

     

    その他、最近面白いアプローチの物を体験して成果あり。

    『ヤーマン加圧パンツ』

    ウエストを細くするというよりは、

    美しいボディーを保つ?目的にいいと感じております~\(@^0^@)/

     

  • イメージ
    アジアさん
    2012/9/2 13:49

    明けの明星 清か(さやか)さん
    こんにちは

    >楽しめて癒されたスポーツは乗馬です。

    優雅なスポーツですねぇ!体重が重いと可哀想(-_-;)

    自分も大きな企業のの時はラケットボールをやりに良く行っていましたねぇ!

     

    若い時から真剣にやれば世界狙えるのではないかと思いました

    >『ヤーマン加圧パンツ』

    若い知り合いが来ているだけで減ったので自分も持っていますが

    汗をかきすぎてできものみたいに少し身体に合わなそうだったので

    今は使っていないかな

     

    自分は球技が大好きですヽ(*´∀`)ノ

    20代、30代前半は 土曜日で6時間もしたりして、日曜も野球やソフトボールしたりして、全身が吊る!脱水状態に近い状態と筋肉の使いすぎでなります。

    車運転中になりそうになったり、やばいと思いました(^O^)

     

    また 雨が降ってきました!良い天気だと思っていたのにヽ(*´∀`)ノ

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ