ゲームについて

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2012/08/26 - ぴっくさんの株式ブログ。タイトル:「ゲームについて」 本文:私はゲームが好きです。4歳の時に自覚しました。ボーリング場に有ったピンボールマシンがきっかけだと思います。 以来、ボードゲーム、将棋、コントラクトブリッジ、TVゲームなどを楽しみました。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

ゲームについて

ぴっくさん
ぴっくさん

私はゲームが好きです。

4歳の時に自覚しました。

ボーリング場に有ったピンボールマシンがきっかけだと思います。

 

以来、ボードゲーム、将棋、コントラクトブリッジ、

TVゲームなどを楽しみました。

 

息子も4歳の時に「俺はゲームが好きだ」と

言い始めました。

 

家電量販店にあった太鼓の達人のデモ機で

遊び始めた頃からです。

 

今は、DSのソフトの「二の国」というのに

ハマっています。

 

しかし、ゲームは時間の無駄になりかねません。

なんとか、息子に他の趣味を作らせたいと

思っています。

 

 

 

8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
ぴっくさん

hituji-jpさま

 

コメントありがとうございます。

 

息子に今すぐにゲームを辞めさせる気はないのですが、

より一層熱中出来るものを自ら探させたいと思っています。

 

いつも暖かいお言葉、ありがとうございます^^

ぴっくさん

リモネンさま

 

コメントありがとうございます。

 

息子には、やりたいことはとりあえずやらせるように

しています。

 

その結果、疲れた、頭が痛いと言うことがあるので、

「やりすぎだよ~」と注意しています。

ぴっくさん

nyajyaraさま。

 

コメントありがとうございます。

 

このままでは、ゲーム依存になりかねないと思っております。

6歳でRPGはちと早すぎたかな…

 

コカ・コーラのゲームって何でしょうか^^

 

(退会済み)
こんばんわ

自分もゲームが好きなので分かるのですが
ゲームをやりたい時に
ゲームを辞めるというのは難しいものがございます・・・

ですが、それほど好きじゃなければ、自然と遠ざかっていくものでありますし
自分の様に、だんだん飽きてくる事もあるかもしれません

それに、ゲームといっても
名作といわれるものからは、学ぶこともあったりしますし

もう少し、様子を見てみるのも良いのかもしれませんね・・・
案外、部活動とかに打ち込むようになると
ころっとゲームから卒業しちゃうかも?!

ぴっくさん  こんばんは~

 

しかし、ゲームは時間の無駄になりかねません。

   

そうですねぇ~ 時間つぶしには、これほど 有効な方法は ありませんが(笑)

 

ぴっくさん は、子供のころにはぁ~ ゲームを することと 勉強を する時間の

やりくりは どうされたんで しょうかぁ ~~  (^O^)ノシ

 

あと、お子さんの 興味のあることは 絶対に 否定や 奪うことは しないように

しましょうぉ ~~ (^O^)/

 

私の場合、小さいころ 父の興味や 好きでもない事を  私が やっていると~

“ そんな くだらない事 、何の役にも ならない! ” と 言われ 続けてぇ ・・・

 

現在の私はぁ~ “ 何の役にも ならない人間 ”  に なってしまいましたぁ (爆)

 

nyajyaraさん

中国でも、ゲーム依存が問題になっているようです。

 

nyajyaraは元々コカ・コーラのゲームしかしないので、ダイジョウビ!

ぴっくさん

ちこさま。

 

コメントありがとうございます。

 

そうですね。私も新たな趣味に挑戦です。

こんばんは。

 

子どもは親に似るものです(*^_^*)

 

ぴっくさまがゲームが好きなら、当然お子さまもゲームが好きになって、何の不思議があるでしょう?

 

ゲーム以外の趣味を持つか否かは、ぴっくさま次第です(*^_^*)

 

ぴっくさんのブログ一覧