中国 経済成長と不動産規制

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2461件目 / 全4662件次へ »
ブログ

中国 経済成長と不動産規制

中国7月の新築住宅価格:上昇した都市が今年最多、利下げで

8月18日(ブルームバーグ):中国の7月の新築住宅価格統計によると、値上がりした都市の数が今年最多を記録した。利下げや住宅一次取得者向けの奨励策を受け、買い手の心理が改善したことが背景。

国家統計局が18日発表したデータによれば、7月に前月比で値上がりした都市は政府が調査している70都市のうち49都市。値下がりは9都市。横ばいは12都市だった。

政府は2年前から不動産規制を継続しているものの、住宅購入者はこうした政策を軽視しており、6月以降の2回の利下げが購入を後押ししている。国営新華社通信が今週報じたところによれば、温家宝首相はインフレ緩和で金融政策を調整する余地が広がったと述べ、経済に明るい兆候が出始めているとの認識を示している。

みずほセキュリティーズアジアのアジア担当チーフエコノミスト、沈建光氏(香港在勤)は、「今日の統計では、住宅一次取得者の需要が極めて強く、利下げが市場に大きな影響を与えたことが明らかになった」と指摘。「政府は新たな引き締め策を講じる可能性があるが、経済成長と不動産規制という大きなジレンマに直面しているため緩やかな引き締めにとどめるだろう」と予想した。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ