クワガタ
2012年08月16日
こんなのが昔はいました。10年ぐらい前。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/95d5025da75585743d035822d23609978107f42f.48.2.9.2.jpeg)
2012/08/16 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「オオクワガタ 」 本文:クワガタ 2012年08月16日 こんなのが昔はいました。10年ぐらい前。
※サイトからのお知らせは除きます
※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
\ 30日間無料で体験しよう /
みんかぶプレミアム会員になる すでに会員の方はログイン
オオクワガタも住宅展示場に行くと、幼虫をタダでくれます。
買っても1000円程度で成虫は大きさで3000円~10万円ぐらいです。
けっこう、培地が高いです。
成虫を買ったほうがいいです。
オオクワガタより
なぜかカブトムシが好きです(;^ω^)
かっこうがいいもん
こんばんは。
天然のオオクワガタは獲ったことがありませんが、以前は大型のものなら何万円もしたそうですね。
今は飼育技術も発達して価格は下がったようですね。
こんばんは。
私が子供の頃は、いろんな種類のクワガタがいました。
つかまえて筆箱で飼育し、学校にも連れて行って自慢してました(爆)
我が家の周辺では、自然に獲れませんね・・
ホームセンターで売ってるのを見るくらいです(笑)
こんばんは。
おお!居ましたとも。しかし写真のは立派ですね。
コイツを捜すためどれだけ苦労した事か。
カブトもノコギリも目じゃなかった。宿題もめしも忘れて捜し回ったガキの頃を思
い出しました。