フェイスブック

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2487件目 / 全4662件次へ »
ブログ

フェイスブック






現在値

21.6510
前日比 -0.15(-0.71%)


(2012/08/13 11:41 EST)









始値
22.1500
出来高
14,968,722

高値
22.4500
前日終値
21.8070(2012/08/10)

安値
21.5300

 

 

8月13日(ブルームバーグ):米フェイスブック株の大幅下落は、米ゴールドマン・サックス・グループやマイクロソフトが見込んでいた値上がり益の大半を奪った。これら企業が保有するフェイスブック株は今週ロックアップ期間が終了し、売却可能となる。

ロックアップ終了でフェイスブックの株価はさらなる下押し圧力を受ける可能性があるが、ゴールドマンなどの株主は、今売って当初見込みよりも少ない利益を実現させるか、売却を見送って一段の下落リスクにさらされるか、ジレンマに陥っている。

ピボタル・リサーチ・グループのアナリスト、ブライアン・ウィーザー氏は「市場が開いた瞬間に保有株を全て手放さなければならないわけではない。株主はこの件で合理的行動を取りたいと考えている」と述べた。同氏はフェイスブック株の投資判断を「買い」としている。

向こう9カ月間でロックアップ期間終了を迎えるフェイスブック株は約19億1000万株に上る。これに対し、現在取引されている株式数は5億株未満だ。サスケハナ・インターナショナル・グループのアナリスト、ハーマン・リョン氏は、流通する株式数が大幅に増えることで潜在的な買い手をためらわせることになると指摘。「これが投資家の現在の最大の関心事の一つだ」と述べた。

フェイスブックの当局への提出資料によれば、ゴールドマンやマイクロソフト、ベンチャーキャピタル(VC)のアクセル・パートナーズなどは16日から売却が可能。これら企業はフェイスブック株を計2億株余り保有する。

事情に詳しい関係者は10日、マイクロソフトはロックアップ期間が過ぎてもフェイスブック株を保有し続けるだろうと述べた。同関係者が匿名で語ったところによれば、マイクロソフトはフェイスブックを短期的な収入源でなく戦略的パートナーと見なしているためという。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ