今年もお盆が近くなりました
朝の山歩きで墓地を歩くのもいいもんです^^
福井の東部墓地はものすごいたくさんのお墓があります
8月に入るとお墓の草取りや掃除に来てる人がちらほら見えます
墓場の端を歩くと木や草の種類が多く、園芸種の花が繁殖して山の中へ侵略しそうなものや、ススキなどが墓場に侵攻していたりです
墓のデザインも時代によって変化があります
バブル時代に建てられたお墓は豪華なものがありますね^^;
一角に無縁仏が集められてます
写真のようにぎっしりです
いろんなことを思いながら墓場の散歩もいいものです^^;
虫やセミや鳥の鳴き声がいっぱいです
15日はお盆そして終戦記念日です