米の小売売上高は悪化、ニューヨーク連銀製造業景況指数は改善。
指標の影響なのかもしれないがどうにも腑に落ちない。今までの動きとも違うし、介入時の様な何かの意図的なものを感じる動き。
米の指標悪化でドル買い円買いという形も崩れ始めているのかもしれない。
2012/07/16 - 417JADEさんの株式ブログ。タイトル:「本日もユーロ急騰」 本文:先週から持ち越したユーロと豪ドル。イタリアやスペインの利回りの上昇などでユーロはプラ転したが21:30から再び急騰。ドル円は円高になって78.70位まで下落。米の小売売上高は悪化、ニューヨーク連銀製造
※サイトからのお知らせは除きます
※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
\ 30日間無料で体験しよう /
みんかぶプレミアム会員になる すでに会員の方はログイン