今夜からNHK-BSで始まる「王女の男」

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ845件目 / 全3694件次へ »
ブログ

今夜からNHK-BSで始まる「王女の男」

今夜からNHK-BSで始まる「王女の男」・・・・・楽しみです^^

 

韓国ドラマは歴史に忠実、カメラワークが良い、脚本がしっかりしている、色使いがきれい、おちゃらけていない等・・

 

見ごたえがあります

 

「トンイ」は本当に感動しました

 

「王女の男」・・・・・楽しみです^^

6件のコメントがあります
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2012/7/8 21:03
    韓流ですか。

    私は、華流かな。

    しばらく前は、孫子の兵法やっていました。
    今は孔子をやっています。

    たぶん古い番組の再放映でしょう。
  • イメージ
    jojuさん
    2012/7/8 21:15
    韓国ドラマは歴史ねつ造の固まりだと思いますけど。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/7/8 22:06

    呑気呆亭さん
    こんばんは

     

    華流もいいですね

    「山の郵便配達」はとてもいい中国映画でした

    「チンギスカン」は大スケールでしたね^^

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/7/9 14:01

    jojuさん
    こんにちは

     

    そんなことどうでもいいことです^^

    とにかく感動します

     

    人間の心の動きが良く表現されてます

    昔のNHKの事件記者がとても良かったですね^^

  • イメージ
    赤玉さん
    2012/7/9 17:25

    韓国ドラマは次回への人の引っ張り方はうまいですが、

    [韓国ドラマは歴史に忠実]ではまったくありません。

     

    あえて言えば、「チュノ~推奴」は歴史にある程度添っているとは言えると思います。

     

    つまり、基本的に歴史ではなく、物語なわけです。

    ですから、物語として見る分にはいいでしょうが、それを歴史と見ると大間違いを起こします。

     

    李氏朝鮮、500年は支那に支配された属国で、支配階級の両班(ヤンバン)が人民を搾取し、苦しめた身分格差の500年が歴史というものです。

     

    http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-220.html

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/7/10 12:45

    青井クマさん
    こんにちは

     

    忠実なのもあって良いでしょうし、もしかしたらこんなふうだったかも?・・というのもあって良いと思いますし、私には忠実かどうかは気にならないことですね^^

     

    脚本が良いか悪いか・・・・これが大事です

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ