投資を始めたころ、一獲千金のようなことを夢見ていました。
安く買って高く売ることを繰り返せばいい!
高く買わなければいい、そう思っていました。
しかし現実は甘くない。
買った翌日から塩漬け。
リーマンショック直後から株を始めたのですが、
その後も株価は下がり続けました。
しかし幸いにも一年余りで株価は元に戻り、再スタート。
最初は東証1部の大型株を買いましたが、新興銘柄の値動きに魅了され、再スタートは新興銘柄を買いました。
しかしまたまたカモになりました。
底値で買ったつもりが株価はさがり、売ったところが底!
正直、いま思えば運任せのひどい取引でした。
ようやくそこから、勝つためにはどうすればよいか真剣に考え始めます。
株価が上がる銘柄には材料がある。
当たり前ですが、材料株に注目しました。
引け後に出た材料の価値を考え、安ければPTSで買う。
リスペクトの方の得意手法でした。
材料の価値感が磨かれました。
そこそこ成果は出ましたが、毎日都合よくはいかないので、今度は別の手法を試みました。
それは「待つ」ということ。
材料株を買って待つ。
これがハマりました。
いつ出るかわからない、いつ上がるかわからないが、材料がある。
そんな銘柄を狙います。
一ヶ月単位で待ちます。
そこそこ良い感じになりました。
さらにそこにテクニカル分析を学ぶ。
別のリスペクトの方の一目均衡表の使いかた。
これはチャートの見方が大きく変わりました。
買うタイミング、買ってはいけないタイミングをよく考えるようになります。
そしていま、
一年ほどで市場に支払った授業料を回収し、いまはプラスです。
刺激は少ないですが、銘柄を間違えなければ、結果はでています。
今年の目標の投資資産二倍化。
手応えを感じています。
私はみん株で成長しました。真底そう思います。
と、久しぶりに日記らしい日記を書いてみました。
おしまい。
安く買って高く売ることを繰り返せばいい!
高く買わなければいい、そう思っていました。
しかし現実は甘くない。
買った翌日から塩漬け。
リーマンショック直後から株を始めたのですが、
その後も株価は下がり続けました。
しかし幸いにも一年余りで株価は元に戻り、再スタート。
最初は東証1部の大型株を買いましたが、新興銘柄の値動きに魅了され、再スタートは新興銘柄を買いました。
しかしまたまたカモになりました。
底値で買ったつもりが株価はさがり、売ったところが底!
正直、いま思えば運任せのひどい取引でした。
ようやくそこから、勝つためにはどうすればよいか真剣に考え始めます。
株価が上がる銘柄には材料がある。
当たり前ですが、材料株に注目しました。
引け後に出た材料の価値を考え、安ければPTSで買う。
リスペクトの方の得意手法でした。
材料の価値感が磨かれました。
そこそこ成果は出ましたが、毎日都合よくはいかないので、今度は別の手法を試みました。
それは「待つ」ということ。
材料株を買って待つ。
これがハマりました。
いつ出るかわからない、いつ上がるかわからないが、材料がある。
そんな銘柄を狙います。
一ヶ月単位で待ちます。
そこそこ良い感じになりました。
さらにそこにテクニカル分析を学ぶ。
別のリスペクトの方の一目均衡表の使いかた。
これはチャートの見方が大きく変わりました。
買うタイミング、買ってはいけないタイミングをよく考えるようになります。
そしていま、
一年ほどで市場に支払った授業料を回収し、いまはプラスです。
刺激は少ないですが、銘柄を間違えなければ、結果はでています。
今年の目標の投資資産二倍化。
手応えを感じています。
私はみん株で成長しました。真底そう思います。
と、久しぶりに日記らしい日記を書いてみました。
おしまい。
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
こんにちは。コメントありがとうございます。
みん株に参加していなかったら、
学べるチャンスは少なかったと思います。
別にみん株の宣伝マンではありませんよ。笑
デイトレなどの短期取引はまだまだ勉強中です。
やはりリスペクトの方の日記を参考にしています。
勝てる方の相場感というのを、間接的に身に染み込ませています。
お互い頑張りましょう!
みん株に参加していなかったら、
学べるチャンスは少なかったと思います。
別にみん株の宣伝マンではありませんよ。笑
デイトレなどの短期取引はまだまだ勉強中です。
やはりリスペクトの方の日記を参考にしています。
勝てる方の相場感というのを、間接的に身に染み込ませています。
お互い頑張りましょう!
こんにちは
>今年の目標の投資資産二倍化。
手応えを感じています。
>私はみん株で成長しました。真底そう思います。
心強いお言葉です。私もみん株に来て初めて投資の
初歩から学び始めている気がしています。
リスベクトさせて頂いている方のおかげです。
shigerukabuさんを見習って、投資資産二倍化が
実現可能な域に、一歩づつゆっくり進みたいと思います