2012年4月~6月のトレードの結果を振り返ります。
<2Q全トレード結果>
手仕舞い回数 =532回
手仕舞い銘柄数 =103銘柄
確定損益 =-1,951,000円
口座残高増減 =-1,487,000円 (出金分除く)
確定損回数 =311回
確定損合計 =-5,319,000
損失平均 =@-17,000
確定益回数 =216回
確定益合計 =+4,819,000
利益平均 =@+22,000
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■■■ 大きい損失と利益を除いてみる ■■■
4万円超損失
LC超過回数 =27回
LC超過損合計 =-1,951,000
LC超過損平均 =@-72,000
※LC上限=4万円
※LC上限の根拠=年初資産800万円の0.5%(200回の負け越しで資金ゼロ)
(LC超過除くと)
確定損回数 =284回
確定損合計 =-3,368,000
損失平均 =@-11,000
4万円超利益
確定益4万円超回数=22回
確定益4万円超合計=+2,664,000
確定益4万円超平均=@+121,000
※TP=4万円
※TPの根拠=LC4万円設定なので比較のために同額とした。勝率上昇か利益率上昇を目指す。
(TP超過除くと)
確定益回数 =194回
確定益合計 =+2,155,000
利益平均 =@+11,000
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※トレード結果からの考察※
とにかく、大きい損失をなくすことが大事。
これが改善できれば、トレード結果はかなり良くなるはず。
エントリーする時に、
●自分のサイズを守る
●LCの金額を確認する
●約定したらLC注文を入れる
あとは、
●トレード回数を減らす
●利益を伸ばす。どこかできちんと利食いをする。これ重要。
●LCとTPの価格のバランスをとっていく。新しい課題。
次の3ケ月間、これらを意識して守っていこうと思う。
<銘柄別結果>
銘柄別利益が+-10万円以上のもの
(マイナス銘柄)
グリー -1,033,000
エイチーム -219,000
日製鋼 -119,000
-------------------------------------
3銘柄 -1,371,000
(プラス銘柄)
JIN +629,000
明和産業 +447,000
Gダイニング +290,000
日産東京販売 +219,000
シャープ +135,000
-------------------------------------
5銘柄 +1,720,000
優位性を求めての銘柄選びを心がけること。
頭を冷静に保って判断すること。
欲でエントリーしてはダメ。
その時の値動きにつられて飛びついてはダメ。
エントリーが間違っていたら(=損失に転じたら)我慢してはダメ。
LC金額を守ること。LC注文を必ず入れる事。
利食いがうまく出来ていない。損失が続くと含み益を失いたくない気持ちになり買値近辺で逃げてしまう。
TPを意識してトレードし、きちんと利食いする事。
<証券会社別結果>
■野村(長期銘柄)
手仕舞い回数=23回
確定損益 =-158,000
口座残高増減=-140,000 (2,262,000-2,402,000)
■カブコム(中期銘柄)
手仕舞い回数=115回
確定損益 =-449,000
口座残高増減=-320,000 (1,611,000-2,431,000+出金500,000)
■大和(短期~中期)
手仕舞い回数=308回
確定損益 =+549,000
口座残高増減=+449,000 (1,872,000-1,923,000+出金500,000)
■SBI(短期)
手仕舞い回数=86回
確定損益 =-471,000
口座残高増減=-478,000 (640,000-1,118,000)
※証券会社別の考察※
〇 ・・・ 大和は口座残高がプラスなので今のところはOK。
利益確定のタイミングをうまくとれるかが課題。
△ ・・・ 野村、カブコムは利益確定がうまくできなかった。
短期トレードは慎重にエントリーする。利食いを重視する。
× ・・・ SBIはトレードを始めてからず~~~っと散々な結果。
「自制がきかない」これが敗因のすべて。
次の3ケ月でトレードの欠点が改善されること!!!
収益をプラスに持っていく!!!
銘柄を絞り込む。エントリーを慎重に行う。タイミングを計る。ストップオーダー総額をコントロールする。