初めての信用取引で決めなければならない事

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アイズチャイムさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ50件目 / 全65件次へ »
ブログ

初めての信用取引で決めなければならない事

今週初めて信用取引を、発動させました。

 

その為6ヶ月間は、1日の約定代金合計30万円までは、手数料が無料です。

 

今までは10万円までが無料だったので、かなり助かります。

 

この30万円まで無料の6ヶ月で、色々試し自分に最もふさわしい投資法見つけたい。

 

まずは、信用取引のマイルールを、追加しなければならない。

 

(1)信用取引は売りを行う目的で開設した。決して3倍買えるからではない。

   したがって、信用での買いは、行わない。

 

(2)特例として、差金決済になった時、短期での買いは、OK

 

(3)信用取引は、期限付きトレード、しかも金利を払う。

   短期勝負が鉄則。

 

(4)空売りは、逆に上がれば青天井。

   大きな勝負はしない。

 

信用取引で買わないのは、もったいない気もするが、

評価損率という指標がある。

信用取引をしている投資家が、どのくらい損をしているかを示した数字だと思う???違うのか???

 

はっきり解からないが、信用取引で買っている投資家が負けているということを示しているような気がします。

 

違ったらごめんなさい。

 

 

 

 

 

 

8件のコメントがあります
  • イメージ
    パン粉さん
    2012/6/22 23:50
    松井証券ですよね?急ぎでなく今週信用の口座開設したなら来月頭からの方が良かったですね。30万まで手数料無料は信用の口座を開設した次の月から6ヶ月なんでうまくやれば最大約7ヶ月の間30万まで手数料無料なんですよ。ケチりすぎか…
  • イメージ

    だるまんさん、こんばんは。

     

    御指摘有難うございます。

    今確認しました。

    本当ですね。

    気が付きませんでした。

     

    月曜~金曜まで毎日取引するとして315円×20日で6300円も損します。

     

    この金額はデカイです。

     

    説明書よく読まなければダメですね。

     

    だるまんさんは、違う証券会社なのに、よく気が付きましたね。

  • イメージ
    kattanさん
    2012/6/23 10:16

    信用取引の手数料無料ですか?

     

    証券会社もデフレなんですね(笑)

     

    まあ、ご自分のルールを生かせば大丈夫だと思いますけど。

     

    「短期勝負が鉄則」=「その日売買が鉄則」ならば100%

    完璧だと思いますが。(ここだけ不安材料)

     

     

  • イメージ
    bayraanさん
    2012/6/23 12:26

    こんにちは

     

    マイルール良いですね。

    私の場合は“マイルール=欲との戦い”です

  • イメージ

    kattanさん、こんにちは。

     

    信用取引も30万円まで手数料無料ですが、

    金利、貸株料、品貸料、管理費、名義書換料、権利処理手数料が、

    かかるようです。(金利しか解かりません)

     

    金利は、買付け年利3.1%、売付け年利1.15%で、空売りの方が安いです。

     

    ちなみに、昨日エヌピーシの空売りを、試してみました。

    100株で10円抜いて999円の勝ち。

    1円しか取られていませんでした。安い

     

  • イメージ

    bayraanさんは、いつもデイトレですね。

     

    その日決算なのだから、信用でもリスクは、少ないのでは?

     

    (マイルールは、欲との戦い)

    上手い事いいますね。

    欲を抑制する為にもマイルールは必要という事でしょう。

     

  • イメージ
    name_nekoさん
    2012/6/30 13:16
    kattanさんち経由で来ましたコメントが素晴らしかったです、読んでいてほのぼのとしました

    私は、信用は売り書い共にします。投資スタイルは中期のスイングです。大切なのは銘柄の選定と資金管理(維持率)だと思いました。

    売りは墓場まで~と言いますが、買いも、売りもあまり差はないようです。

    一般信用もありますし(三年)ダラダラした揉み合い相場が続く時には有効ですよ。

    ただ短期は心理的に博打に近いのですが、魅力もありますよね♪

    私は、短期では日経平均先物をやっています。

    お邪魔しました
  • イメージ

    name_nekoさん、コメント有難うございます。

     

    私が信用で買わない最大の理由は、大地震がもうすぐ来るかもしれないということです。

     

    何か予期しない事件が起きるかもしれません。

     

    その時ポジションが大きかったら大損です。(追証が怖い)

     

    何か良い対策が有れば良いのですが、思い付きません。

     

    逆指値で対策していましたが、面倒ですね。

     

    何か良い方法があれば教えてください。

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ