今年も笹寿司ができました^^

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ884件目 / 全3694件次へ »
ブログ

今年も笹寿司ができました^^

956e10ef1  

富山、石川では「田祭り」と言って田植えが終わったこの時期に笹寿司や笹餅を作って祝います

 

福井では石川県に近い金津地区が作るようです

 

作るのが面倒と思う人もおられるでしょうが、笹の香りを楽しめる一番の笹料理と思います^^

 

ネタの準備は前の日から魚(紅鮭、鯛などの切り身)を2cm角の1cm厚みぐらいに切って甘酢に漬けて置くこと

レモンの薄切りや山椒の葉を用意することです

 

カアちゃん主導で旨い笹寿司が出来上がりました^^

 

山の神様、海の神様に感謝^^

 

笹寿司:wiki

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E5%AF%BF%E5%8F%B8

 

笹寿司:Cookpad

http://cookpad.com/recipe/1596278

 

 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
14件のコメントがあります
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/6/15 11:50

    kfjさん
    こんにちは

     

    はい、笹飴、舐めた思い出があります

    富山と新潟では間に交通の難所、親知らずがあるため昔から交流が少なく、食べ物ががらりと変わって面白いです^^

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/6/15 11:46
    呑気呆亭さん
    はい、ニューヨークでの旨いものも日記にアップしてください^^
  • イメージ
    kfjさん
    2012/6/15 07:19
    そう言えば『坊っちゃん』に出てくる清の好物が,越後の笹飴だったことを思い出しました。

    また笹寿司,駅弁の一種としてしか認識していなかったのですが,そもそも郷土料理であったわけですね。蒙を解かれました。ありがとうございました。
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2012/6/15 04:19
    美味しそうです  \(^o^)/
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/6/15 00:20

    紗々さん
    再度こんばんは

     

    健康食品ですね^^

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/6/14 23:31

    nyajyaraさん
    こんばんは

     

    はい、嫌いな食べ物はありませんからねえ

    日本のあちこちに出張して好き嫌いが無くなりました^^;

     

    こんな笹寿司のネタ通販セットもあります^^;

    http://item.rakuten.co.jp/sushiko/konbuset10/

     

    日本の食文化はすごいですね^^

     

  • イメージ
    紗々さん
    2012/6/14 23:30

    こんばんは。

     

    クマザサはお肌にもよいようです^^

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/6/14 23:22

    風車の弥吉さん
    こんばんは

     

    そうですか、饅頭もいいですね^^

    こどもの時のご馳走は記憶が消えませんね^^;

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/6/14 23:00

    もりぎんさん
    こんばんは

     

    クマザサとつい先日まで思ってたんですが、正しくはチマキザサのようです

     

    クマザサは冬に葉の両側が白くなる笹のことのようです

    http://15.pro.tok2.com/~satoubin/kumaizasa.htm

     

    ところが、クマイザサというのもあるようで・・・・^^;

     

    クマザサ茶を飲みましたが、あれも良い香りですね^^

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/6/14 22:47

    ローズガーデンさん
    こんばんは

     

    はい、おいしく出来ました

    6月のご馳走です

    この時期が過ぎると七夕の時期が来ます^^

    ほたるいか笹寿司というのもあります^^

     

    ほたるいか笹寿司

    http://item.rakuten.co.jp/sushiko/sasasushi06/#sasasushi06

     

     

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/6/14 22:43

    こんばんにゃ。

     

    仙人さんのお食事は、nyajyaraの食事の5倍くらい種類が豊富そうです。

     

    お寿司は大好きです。

     

    笹寿司は初めて知りました。地方って、おいしいものがたくさんあるんですね。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2012/6/14 22:22

    こんばんは。

     

    美味しそう!

     

    いつも画像で見てるだけで、寿司好きにはたまらないです。

     

    当地方では、田植えが終わると「野上がり」といって、手造りの饅頭をイバラの葉

     

    っぱでつつんで蒸しあげます。

     

    ガキの頃は大人が顔負けするほど食べたものです。^^

     

     

  • イメージ
    もりぎんさん
    2012/6/14 21:48

    じつにうまそうです!

     

    笹の香りは清々しい。

     

    クマザサだと思いますが、立派な大きさですね。

     

    ちなみに、クマザサ青汁というのも販売されています。。

  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2012/6/14 20:36

    こんばんは

     

    美味しそうですね

     

    笹の葉もとってこられたのですね。

     

    よく似たのをどこかで頂いたことがあります。

     

    お寿司が好きな私は今すぐ食べたいです(笑 )

ネット証券比較

みんかぶおすすめ