無事帰宅 \(^o^)/

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2012/06/08 - 呑気呆亭さんの株式ブログ。タイトル:「無事帰宅 \(^o^)/」 本文:今夜、旅行から無事に帰って来ました。現地14泊{ボルチモア7泊,ニューヨーク5泊,ニューヘイブン2泊}一番永いのが、上の子供の家に居た期間ですが、本人は仕事があるので、4日間は、ワシントンDCに日帰り

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

無事帰宅 \(^o^)/

呑気呆亭さん
呑気呆亭さん
今夜、旅行から無事に帰って来ました。
現地14泊{ボルチモア7泊,ニューヨーク5泊,ニューヘイブン2泊}
一番永いのが、上の子供の家に居た期間ですが、本人は仕事があるので、
4日間は、ワシントンDCに日帰り旅行。
陽射しがきつかったので少し日焼けしました。

まだ時差ぼけの真っ最中。 ^_^;

留守中に、日経平均はかなりな上下を見せてくれたようですが、
旅行中は、相場は気にしませんでした。

アメリカの感想は、少しづつ書くことにします。
タグ
#帰国 #帰宅
9件のコメントがあります
1~9件 / 全9件
みやまな鉄砲長さん 今日は。

> もう時差ぼけのほうは大丈夫ですかぁ~

いえいえ、まだ昼と夜が逆転しそうです。
今日は、写真クラブの撮影バス旅行があったんですが、欠席しました。

> ちょくちょくアメリカ日記読ませていただきますね!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

ありがとうございます。
自分自身の観察をまとめてみる意味で、色々書いてみたいと思っています。
中国は日本の成功や失敗を自分達の政策決定に生かしています。
日本が参考に出来るのは、アメリカの出来事だと思っています。 (^_-)-☆
こんにちはー呑気呆亭さん

おー!おかえりなさいです!(`・ω・´)ゞ
もう時差ぼけのほうは大丈夫ですかぁ~

ちょくちょくアメリカ日記読ませていただきますね!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!

ローズガーデンさん 今日は。

> 無事に帰国おめでとうございます。


はい、無事に帰国しました。 (^_-)-☆

> うちの子供はウイスコンシン州の大学に行っていましたので暫く行きました。

> みなさん子供に会いに行く人が多いですね。


そうですね、何か理由が無いと出かける気にならないですね。


> 14泊できるとかなりあちこち周われたと思います。

> いい思い出がいっぱいできたでしょうね。


ツアーとは違うので、訪問した都市は、New York, New Haven, Baltimore, Washington D.C. の4都市だけです。 どの都市も、昔訪れたことがある都市ばかりで、なかなか懐かしい旅でした。


特に、New Haven は、子供の生まれた町なので思い出が一杯です。

昔住んでいたアパートにも行ってみました。 

これで子供との約束を果たすことが出来ました。

お早うございます

 

無事に帰国おめでとうございます。

 

うちの子供はウイスコンシン州の大学に行っていましたので暫く行きました。

 

みなさん子供に会いに行く人が多いですね。

 

14泊できるとかなりあちこち周われたと思います。

 

いい思い出がいっぱいできたでしょうね。

 

 

 

 

セスクさん 
神さま仏さまさん お早うございます。

まだ時差ぼけ中の呑気呆亭です。 ^_^;

アメリカの話は、日記本文に順次書かせて頂きます。
旅行は、ツアーではなく、自分でアレンジしたので、
全てマイペースで、かなりゆったりでした。
訪問した施設は、ツアーと比べれば 1/10 以下ではないでしょうか?
ワシントンDCの国立美術館は、1日半かけてゆっくりと廻りました。 (^_-)-☆
呑気呆亭さん おはようございます。

お帰りなさい。
(^o^)/

アメリカに罠を仕掛けて来ましたね。

呑気さんが行っている間ダウ下げ下げで

帰って来られたら上げ上げです。
(笑)

しかも梅雨雲まで連れて帰って来られたと聞きました。

(^_^;)ウソ!


どうやら楽しい旅行だった様ですね。
羨ましい。
\(^ー^)/
セスクさん

なるほど、乞食でうすか・・

アメリカが変わったと感じたのはテロ以降ですかね

 

仕事柄、西海岸への渡米が多く、NYやワシントンDC、ボストン、シカゴ、マイアミには2,3回しかいっておりません。多分ハワイ以外はもう行かないとおもっております。

 

サクセス・スト―リーのアメリカは、もう遠い話になってしまったのでしょうか?

 

息子とは人種、宗教、難民移民の話はよくしたのですが経済についてはダラス以外田舎の大学でしたのであまり参考にならなかったもので、お話していただけたら幸いいです、楽しみにしております^^

セスクさん 今晩は。

ご長男がテキサスとユタに留学でしたか。
最近日本人の海外留学が減っているようで、内向き志向かなと心配しているんですが、
頼もしいですね。

私は、近場のハワイへ行ったのが11年前(9.11 の直後)。
アメリカ本土への最近の訪問は、既に20年前です。
NYへ行ったのは、子供の出生届を出しにNY総領事館に出かけた頃なので、
33年前・・・

当時の地下鉄は、落書きだらけで非常に危険な場所なので近付くなと言われていました。
今回は存分に利用させて頂いたのですが、一番の驚きは『乞食』が何人もいた事です。
少数の富裕層と比較的貧しい人達という二極化は、既に33年前にも感じていたのですが、今回は結構目に付きました。
セスクさん

おかえりやす^^

 

長男がテキサスとユタに昨年まで留学しておりましたが、私はリーマン後は渡米しておらず、NYやワシントンDCの様子を楽しみにしております^^

呑気呆亭さんのブログ一覧