まだだ、まだ終わらんよ。日経平均の概況先週の例の証券マンとはおさらば。証券会社の利益第一の他人任せというのは結局は損をして終わってしまう。搾り取られる前にIPOでお付き合いしていた投信も全処分。今まで買った投信は十以上あるけれど全て損した結果になるってのは、高い信託報酬やその他諸々取られているためで、ある時期のインドやベトナムなみに上がっていないとほとんど手数料などで取られてしまって何も残らないという結果になる。そして、その投信を選んだのはあなた自身なんだから、その損は仕方ないと他人事のように割りきってしまえる証券マンって怪しい情報商材を売るような営業テクニックが必要なんだな、と感じています。その上、もらえるIPOはほとんど公募割れとか外国のIPOを持ってきて即売りで儲かる銘柄と言いながら、平気で20%安で初値がつくという。それは相場が悪いからとか、そのうち上がりますよ、と保有をオススメする。保有してもらうことで、自分たちの証券会社の預け入れ総額が上がりますものね。本当、自分たちのことしか考えていない人たちでした。とまあ、証券マンのことは置いておいて、とにかく損失分を取り戻さないといけない。せっかくの下げ相場で下落トレンドでの逆張り方針の私にとっては絶好の買い場。だけど、中国の利下げとか何かあったとしても、ほとんど経済指標も景気対策もないまま、何もない状態で猛反発しすぎだろう。しかも、前日にECBのドラギ総裁はユーロにとってもドルにとっても超ネガティブ発言をしているわけで、その発言を底入れサインにしていたのか、アルゴが働いたのかわかりませんが、思いっきり反発してしまいました。早く購入したかったのですが、証券会社の投信の解約の出金が遅くて、買いタイミングを逃してしまった。8,600円では買えない。そう思って、とりあえずは徐々に買っていくことにしました。だけど、またこちらも何も材料ないのに日経平均は2%超える下落。これを押し目と見るか天井サインと見るかで違いますが、これはダブルボトムをつけて上昇するパターンだと思いますよ。とにかく、ギリシャ総選挙の6/17に向けて弱いかも知れませんが、その総選挙がどうなるかの見通しやスペインの問題の進展やら考えると、ECBとFRBが動かないわけがないと思っていて、彼らが本気で動き出したら強いですよ。白川日銀総裁が動くことは考えづらいけど、考えづらいだけに動いたときのインパクトは強い。そんな売り方と買い方の大勝負ですよ。「Sell in May」が現実となってしまった今、戻ってくるのは格言通り11月なのか、6月なのかわからないですが、私は6月に動くと思います。経済指標も目白押しですし。今週のレンジ今週は、8,200-8,800円と予想。実際は8,238-8,647円でした。レンジ幅を広げただけですが、底値サインからの反発まで今週動き出すと思った点が当たって嬉しいです。だけど、儲からなかったのが悲しいわけです。でも、直近高値の8,657円を抜けなかったことだけが気になります。来週の予想レンジ来週は、8,400-8,800円と予想。ちょっと強気に出ます。下値をつけにいくなら再度8,200円ラインを試してもおかしくないけれど、一度、8,647円まで上昇して、ドルもユーロも戻ってきた。これは底入れと見ていいと思っています。来週の投資判断投資判断:買い(為替も株も底入れサイン)今週の取引今週はとりあえず買いまくり。欲しかった銘柄はほとんど手に入れられたと思う。ちょっと高い時に買ってしまったかもしれないけれど、長期的に見ればかなりの安い水準の銘柄群だから安心感はある。ただ、余裕資金はない。そこだけが不安要素です。とりあえず、セクター別に見れば、銀行、化学、電機、自動車の4つです。これらはPER的に見ても安く、PBRも1倍割れで将来的に潰れることがなく生活に必要な部分で直近で売り込まれていたというスクリーニングで監視していた銘柄を満遍なく買いました。今は、少額だけど分散投資が一番いい。本当は短期的リバウンドを狙うならソニー一本でいってもいいんだけどね。ナンピンで我慢。で、中国株処分。思いっきり底値で売ってしまう下手さ。外国株はダメだ。証券会社としては買い増しして欲しいから情報がどうしてもポジティブにしか考えない。安い高いがないからこそ下がったらナンピン。そんな常識で投資していたら、いつかは大損失につながる。そういう意味では情報がたくさんある日本株の売買の方が簡単だわ。GSは90ドルで売るとかありえないけれど、資金が底をついたら、仕方なく売るしかなくなる。きっと、そういう人は一杯いるんだろうな。持ち越し分ビックカメラ×1株(取得:38,000円・終値37,850→37,450円)_| ̄|○京王ズ×2株(取得:45,900円・終値23,950→25,000円)ヽ(゚∀゚ )ノGMO×100株(取得:300円・終値340→347円)ヽ(゚∀゚ )ノ1stHD×100株(取得:511円・終値507→514円)ヽ(゚∀゚ )ノソニー×800株(取得:1,296円・終値1,013→1,015円)ヽ(゚∀゚ )ノ三井物産×600株(取得:1,107円・終値1,088→1,107円)ヽ(゚∀゚ )ノホンダ×300株(取得:2,503円・終値2,503→2,491円)_| ̄|○ツガミ×1,000株(取得:605円・終値605→591円)_| ̄|○牧野フライス×1,000株(取得:463円・終値463→452円)_| ̄|○みずほFG×8,000株(取得:126円・終値113→119円)ヽ(゚∀゚ )ノ三菱UFJ×2,000株(取得:349円・終値349→347円)_| ̄|○富士フイルム×800株(取得:1,489円・終値1,489→1,458円)_| ̄|○三菱ケミカル×2,000株(取得:337円・終値337→329円)_| ̄|○リンテック×500株(取得:1,358円・終値1,358→1,329円)_| ̄|○角川GHD×300株(取得:1,973円・終値1,973→1,931円)_| ̄|○ブラジルETF×5,000株(取得:197円・終値197→194円)_| ̄|○新興国ETF×500株(取得:902円・終値902→895円)_| ̄|○(外国株・買い銘柄)GS×400株(取得:120.00ドル・終値95.70→94.00ドル)_| ̄|○木金で買った銘柄はヒドイことになってしまった。ソニーもGSも逝って来いだわ。株式投資損益月曜日の株式投資損益 -52,999 円火曜日の株式投資損益 130,800 円水曜日の株式投資損益 +89,833 円木曜日の株式投資損益 +130,944 円金曜日の株式投資損益 -275,593 円今週の株式投資損益 -238,615 円通算株式投資損益 +3,986,893 円とうとう400万円も割れてしまったか。このまま利益がなくなってしまうのだろうか。それとも起死回生の一打が訪れるのかわからない。だけど、日経平均は週では9週連続マイナスの記録を達成しているわけで、今週もあと19円下げていれば10週連続という過去に類を見ない水準になっているわけで、19円プラスという意味では週足も包み線で底入れサインが出ているわけで、楽観的に見てもいいと思う。それだけ自分を慰めないとやってられないくらいに下がって損が膨らんでいく毎日というのは辛いものです。売り目線で見ても、売られすぎの水準で売る人も相当なリスクを背負っているわけですが、天井で売れた人はちょっと反発しただけでは今週のように抑えこむことが出来るということを暗に言っているような気がして、見えないものへの怖さが残る。でも、何も材料なくても猛反発を見せただけに、不安材料が払拭できたときの上昇に期待したいと思います。今週もお疲れ様でした。(´・ω・`)/~~